4月第1週~疲れてやる気しないときは?

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

新学期が始まりました。
学生さんであれば、進学・進級、社会人であれば入社・部署移動など変化の激しい季節です。そのせいか普段なら無いような気付かない疲れやストレスがあったりします。これが続くといわゆる”5月病”になるのはよくある話です。

さて、第1週は疲れてバタンキューな人が多いのではないでしょうか?
「気合を入れてスタートしたけど、家に帰るとクタクタで・・・」という方も多いと思います。そして今日ははじめての休日ですが、まずはあせらずゆっくりとお休みになることをお勧めします。
もし外出するのであれば、今日~明日あたりが花見の旬だと思いますのでゆっくりと散歩するのもよいのではないかと思います。

さて、疲れてやる気しないときは上記のようにゆっくり休むことをお勧めします。


スタートしたばっかりの時期なので焦らない
新卒で入社したばっかりの方は、どうしてもまわりの同時期に入社した仲間たちと比較しあってしまいます。誰よりも一歩でも先に進んでいきたいと思うものです。
しかし、ここでは焦らないという考え方をお勧めします。前述したように慣れない会社生活で思ったよりも体もココロも疲れています。十分休みましょう。疲れ続けて5月病になってしまうと逆に差をつけられてしまいます。
今、スタートしたばっかりなので、少しぐらい遅れていても差はそれほど開いてないものです。3年、5年と考えたときに心の病で挫折するよりも、遅くてもいいから、少しずつ積み上げていくほうが良いです。

意外とストレスに気付いていない
入社してストレスを感じている人も多いと思います。でも、気づいた以上にストレスがあると考えたほうがいいです。
と、言うのは緊張もしていますし、新しく取り組むことばっかり自分がイッパイイッパイの状態(場合によってはキャパシティオーバーかも)になっていることが考えられます。
そんな時に意外と自分のストレスや状態を客観的に見れてないことが考えられます。思ったよりも疲れていると思い、ゆっくりと音楽でも聴きながらリラックスして休むことも大切です。

やる気がなくてもいい
なんかけだるくてやる気がない、という気がしてます。僕もそうですw
そんな時は「何もしない」と割り切ってしまうのも吉です。やる気がしないときに、無理やり何かするのは骨折した状態で走るのと同じようなもんです。何もせずゆっくりしてみましょう。
必要最低限の洗濯や掃除をこの土日でできればいい、という具合に平日の緊張感から極端にゆったりとしうた時間を過ごしてみましょう。

5月病になる前にこれらのことを意識してゆっくり休んで、夏に向けて楽しく遊べるようココロのスタミナをつけていきましょう!

この記事を書いた人

iPhone/MacBook Air/Apple Watchユーザー。
2006年よりブログを書き始め、現在はちょっとした効率化をテーマとしてブログを投稿中。

脇村 隆をフォローする
健康
脇村 隆をフォローする
ムジログ
タイトルとURLをコピーしました