EPSONカラリオ vs キヤノンPIXUS対決(4)メモリーカード

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

IMG_2682.JPG

現在、AMNさん経由でのEPSON Colorio EP-803ACanon PIXUS MG6130BK二つのプリンターをモニターさせてもらっています。

さて、外観つながりで写真印刷の時によく使うメモリーカードについて調べてみました。
上記の写真、PIXUS MG6130BKでは、本体の右側のフタを開けると、各種メモリーカードが挿し込むことが出来ます。普段はフタを占めるのでホコリの侵入を防いだり、見た目的にもごちゃごちゃしなくて良さそうです。

IMG_2683.JPG

一方、EPSON カラリオ EP-803Aの場合、各種メモリカードの挿入口がむき出しです。デザイン全体をどこにあるか迷わずにすぐわかって良いのですが、ホコリとかが心配です。わざとではありませんが、この写真内でもホコリが不着しています。通常の生活スペースに置くとこのようになってしまうのではないでしょうか。

さて、扱えるカードについて調べてみます。

キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS | MG6130 仕様より引用:

対応メモリーカード※1    コンパクトフラッシュカード/マイクロドライブ/メモリースティック/メモリースティックPRO/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/マルチメディアカード/マルチメディアカードプラス/xD-Pictureカード※2/xD-PictureカードTypeM※2/xD-PictureカードTypeH※2/メモリースティックDuo/メモリースティックPRO Duo/メモリースティックマイクロ※2/RS-マルチメディアカード※2/miniSDカード※2/microSDカード※2/miniSDHCカード※2/microSDHCカード※2/マルチメディアカード モバイル※2

USBフラッシュメモリー    対応(セキュリティー機能がついたUSBフラッシュメモリーは使用できない場合があります)

※1ご使用のメモリーカード/アダプターによっては、動作しない場合があります。
※2別途アダプターが必要です。

EP-803A/AW 仕様 | 多機能モデル プリンター | カラリオ | 製品情報 | エプソンより引用:

インターフェイス
Hi-Speed USB(注2)×2(PC接続用×1〈背面〉、外部記憶機器接続およびPictBridge用×1〈前面〉)

メモリーカードスロット
CF TYPE II×1、
メモリースティック/メモリースティックPRO×1、
SDメモリーカード/マルチメディアカード×1、xD-Pictureカード×1

対応メモリーカード
コンパクトフラッシュ(注1)、マイクロドライブ、
メモリースティック(注2)(注3)、メモリースティックDuo(注2)(注4)、
マジックゲートメモリースティック(注2)(注5)、
マジックゲートメモリースティックDuo(注2)(注4)(注5)、
メモリースティックPRO(注5)(注6)、
メモリースティックPRO-HG Duo(注4)、
メモリースティックPRO Duo(注4)(注5)(注6)、
メモリースティックマイクロ(注4)(注5)、SDメモリーカード(注7)(注9)、
SDHCメモリーカード(注8)、miniSDカード(注4)(注7)(注9)、
miniSDHCカード(注4)(注8)、microSDカード(注4)(注7)、
microSDHCカード(注4)(注8)、マルチメディアカード、
マルチメディアカードプラス、マルチメディアカード モバイル(注4)、
マルチメディアカード マイクロ(注4)、xD-Pictureカード、
xD-PictureカードType H、xD-PictureカードType M、
xD-PictureカードType M+

とりあえず、両者とも多くのメモリーカードに対応しているので、それほど心配はないかと思いますが、ここで、ひとつ気になるインタフェースを見つけました。
それはEPSON カラリオ EP-803Aのケータイ電話の赤外線に対応していることです。上記の写真をよく見れば、それらしい記号がありまよね。ということは、ケータイから赤外線送信で写真を送ってプリント・・・ということも。

というわけでこればかりは自分自身のデジカメがどのメモリーカードをよく使っていて、そして、ケータイからのプリントも使うかどうかで判断が分かれるでしょう。
それ以外の点、見た目とかについてはキヤノンPIXUSのほうが好感が持てました。

タイトルとURLをコピーしました