くらしメモ

健康

『相手が理不尽なことを言っているときは・・・』

よく言い合ったり喧嘩することもあるかと思いますが、そういう時に限って理不尽なことを相手が言っているような気がします。そんな時にこの言葉を覚えていくと冷静に対処できるのでは、と思います。(写真は夜の大田区民ホールアプリコ)
音楽

年始のだめの放映時間確認、録画予約~そしてスペシャルサイトのチェック

昨年人気のあのドラマが年明けに放映されます。新しいストーリー以外にも再放送もあるようです!
健康

ストレスに気づき、問題をはっきりさせる

by Seesaaショッピングこころが晴れるノート―うつと不安の認知療..¥本日は「こころが晴れるノート」という本を読み進めています。先々週、若い学生で賑やかなマクドで読んでいたのですが、改めてしっかりと読み、ひとつずつ実践していこうと思い...
健康

スケジュールとToDoを前日夜に整理する

私の場合、スケジュールはGoogleカレンダー、ToDo管理には目標管理ツール - checkpad.jpを利用しています。そして日々これらを確認して整理する時間を前日夜にとっています。
健康

認知療法について

by Seesaaショッピングこころが晴れるノート―うつと不安の認知療..¥最近、コーピングと同時に気になっているキーワードとして「認知療法」という言葉があります。現在参考にしている書籍は上記の本ですが、本書で紹介する認知療法は、うつ病や不...
音楽

ロックン・マーチ

by Seesaaショッピング吹奏楽コンクール課題曲集 Vol.6¥今聴いている演奏は「ロックン・マーチ」作曲:藤掛 廣幸 演奏:習志野市立習志野高等学校吹奏楽部のものです。「ロックン・マーチ」は1991年吹奏楽コンクール課題曲であり、僕も...
音楽

トランペット練習課題:リズム感

by Seesaaショッピングアーバン金管教本(1)¥最近のレッスンでよく言われるのが「フリーテンポになっているよ?」とか「リズムが・・・」ということである。確かに昔からリズム感が悪い(特に裏から始まるリズムとか)ということは認識しているこ...
健康

コーピングについてまとめ

by Seesaaショッピングストレスに負けない技術-コーピングで仕事..¥「ストレスに負けない技術-コーピングで仕事も人生もうまくいく!」という本を読みました。私の場合、ストレスを受けやすい体質・考え方でもあるので、この本を参考にストレス...
健康

なかなか食器を洗えなくてためてしまう人のためのライフハック

どうしても疲れて帰って来て食事をした後は食器を流しに置いておき放置してしまうことが多いです。外食が多い人は特にですが、ひどいときはそのまま一週間たってしまうこともあるかもしれません。
音楽

サウンドステーション > リラックスタイム

YAHOO!のサウンドステーションでは無料で音楽を聴けるチャンネルがあります。現在、昼下がりということでリラックスタイムの中のティータイムのチャンネルを聞いています。ネットラジオをずっと流していましたが、こちらで気分に合わせて聞くものを買え...