脇村 隆

暮らし

三井住友銀行の詐欺メール注意喚起メールにびっくりした

このメールの件名冒頭と本文の冒頭だけ見たら、またいつもの詐欺メールか、と思ったのですが、そうではなかった!なんと、詐欺メール注意喚起のメールだったのです。じっくり読めば、そうだとわかるのですが、チラ見だとそれに気づけません。このメール冒頭だ...
健康

人間ドック2023

PhotobyCedricFauntleroyonPexels.com今年も人間ドックに行って参りました。といっても例年よりもランクを下げ、健保指定ドックになりましたが(バリウムが無い)。体重が順調に右肩上がりで最高値をマークしました。これ...
暮らし

座れる電車の科学

PhotobyFilipedeAzevedoonPexels.com帰りの電車は各駅停車で真ん中あたりの車両を選べば確実に座れることが証明されている。一方、行きの電車は難しい。前後ずらすと座れないことが多い。8:10ごろの電車に最前列で並ん...
広告とマーケティング

副業・複業ワーカーは812万人。その市場規模を狙う?

PhotobyTigerLilyonPexels.comランサーズのプレスリリースによると副業・複業ワーカーも昨年の708万人から今年は812万人まで増加しました。ランサーズ、『フリーランス実態調査2021』を発表とのことだ。詳しいことは書...
健康

夏季休暇一日中寝てた

昨日は夏季休暇でお休みをいただいていました。が、一日中寝て過ごすことに。昼に焼肉ライクに行ったものの午後もひたすら寝る。焼肉美味かった今まで消化仕切れていなかった睡眠不足を全て解消するかのように寝ていました。これだけ寝たのだから夏バテするこ...
会社経営

通勤電車の中での経営企画室

PhotobyDonaldTongonPexels.com最近、通勤電車の中でMacを開き作業をしている。その時間おおよそ片道30分ほど。往復で1時間ほどになる。この時間でもこのようにブログも書けているけど(質はともかく)、今週はブログ更新...
Webサイトレビュー

Slackを使い始めて約9年の月日が経った

Slackは2013年8月12日ベータテストを開始し、1日で8000人、1週間で1万6000人がユーザー登録した。そして正式サービスが開始されたのが2014年2月だ。急成長を遂げた「Slack」流のコミュニケーション手法とは–"点"ではなく...
アプリレビュー

お会計時にポイントカードなどのアプリがログイン状態だと萎える

萎える、というか、厳しくいうともう使わない。そんなレベル。アプリのバージョンアップしてもらうのは構わないが、ログインを再度求めるようになるのはいただけない。レジ前の時間がない中、アプリを操作してログインとかまでやってられないのである。なので...
ライフハック

毎月20日のウェル活してきた。6000ポイントで9000円分の買い物が出来る!

ウエルシア、ハックドラッグで毎月20日、Tポイントが1ポイント1円ではなくて1.5円分として使えます。つまり、6,000ポイントで9,000円分の買い物が出来るのです!(200ポイント〜使えます)ちょうどTポイントで6,000ポイントほど貯...
スポット情報

皆、南無

パスモの残高が3,776円になった。3,776と言えば富士山の標高。偶然に一致した。富士山の標高の覚え方として一般的なのが、皆、南無、と語呂合わせで覚えることだ。そんなことを思い出した今日でした。