TweetDeckでTwitter上のユーザーをグルーピング、フィルタリング

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

Twwiter Deck by AdobeAIR by you.

もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeckで紹介されているTwitterクライアントが良さそうと思ったので、ダウンロードしてみようと思っていましたが、タスクリストに埋もれていました。

今朝ようやく重い腰を上げてのインストールです。

なお、本ソフトはAdobeAIRのランタイムが必要です。一緒に写真に写っているD3Timer(Googleカレンダーの予定の終了時刻までの時間をリアルタイムでカウントダウンしてくれる)も同様にAdobeAIRのアプリです。


ご覧の写真のようにデスクトップ上のひとつのアプリのように動作します。

今まではTwitterFoxを使っていたので、すべてのタイムラインと返信、ダイレクトメッセージをタブメニューをクリックして分けていましたが、このTwitterDeckではそれぞれを列ごとに整理させて表示させているので一覧として見渡すことができます。

またそれら以外に「グルーピング」する機能があって、Twitter仲間を例えば「仕事仲間」「遊び友達」「ブロガーつながり」などとグルーピングして、それらの発言の流れを見ていくこともできます。これはフォローする人が増えてくると話の流れを読むのに苦労してしまい、ついていけなくなることも防げそうです。

Twwiter Deck by AdobeAIR by you.

またキーワードフィルタリング機能があります。

写真では「♪」という文字を含んでいる発言で抽出した例ですが、そのキーワードを含むというフィルター以外に「そのキーワードを含まない」というフィルタリングもできるので、便利です。

これにより、自分に気になる仲間や話題の流れを読むのがラクになり、自然と空気も読めそうです(笑)。

海外製のアプリですが、日本語で表示するためには下記手順が必要です。

もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeck | Lifehacking.jpより引用:

しかし今では「Settings → Color/Fonts」のタブを開いて、”International Font / TwitterKey” ボタンを有効にすれば日本語の表示も送信も問題なくできます。

ボクはこのソフトのインストールによりTwitteerFoxをアンインストールしました。

ブラウザのポップアップが邪魔で止めると、逆に発言がいつも気になったりと、ブラウザベースの作業(ブログ書いたり、検索したり)の邪魔になるからです。

これから別窓で動いている専用アプリでTwitterを楽しみたいと思います。

この記事を書いた人

iPhone/MacBook Air/Apple Watchユーザー。
2006年よりブログを書き始め、現在はちょっとした効率化をテーマとしてブログを投稿中。

脇村 隆をフォローする
未分類
脇村 隆をフォローする
ムジログ
タイトルとURLをコピーしました