読書 書評:レバレッジ人脈術 この本を読んでまず、「人脈」というものの誤解や誤った認識を改めさせられることになる。 どうしても会社や営業という組織の中にいると人脈でなんかすごいことができそう、という概念を持ってしまい、その人脈の使い方や作り方すら間違えている、というこ... 2008.02.21 読書
読書 書評:読むだけで「書く力」が劇的に伸びる本 この本は"作文指導のプロが教える"とあるように読みやすいですし、実際に筆者が例文を少しずつブラッシュアップしていく様子も見ることができ、とても読みやすい本だと思います。 僕自身がこの本を読み始めた動機は、 2008.02.21 読書
マネタイズ ネット広告費が雑誌を超えたそうです というわけで、あらゆるブログがそのネタを書くと思いますが、僕はずれたことをCNETに投稿しました。 「あらたにす」とかの話にまで突っ込めば良かったのですが、今日のところは眠たいので寝ます。 2008.02.20 マネタイズ
Webサイトレビュー 関西魂検定 関西バンザイ:関西魂検定― 関西好きなあなたの関西魂レベルを教えます。 やってみました。 まだまだ甘かったです。 2008.02.17 2017.12.28 Webサイトレビュー
読書 マーフィー100の成功法則 数年前に流行った本だと思うが、今更ながらに読んでみると面白い。 ポジティブシンキングとか前向きな話の傾向の本だと思うが「潜在意識」についてここまで事例とともに100も叩き込まれるのは刺激的だ。 2008.02.14 読書
読書 書評:「崖っぷち会社」が生まれ変わった3つの方法 ~売り上げが劇的に伸びる勝利のノウハウ!~ 「崖っぷち会社」が生まれ変わった3つの方法 ~売り上げが劇的に伸びる勝利のノウハウ!~を今読み終えました。 というか2時間で一気に読みこんでしまいました。 2008.02.13 2017.12.28 読書
読書 書評:効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法という本を読み終えた。 この本は今まで読んできたライフハック本であったり自己啓発などの本とかぶる部分もあるが、著者本人が書いてあるように耳からインプットということに割かれてい... 2008.02.13 読書
読書 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2008年 2/19号 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2008年 2/19号を読みました。 今回目についたのは「しないことリスト」です。 気になったキーワードをメモします。 2008.02.11 2017.12.28 読書
Webサイトレビュー 自作パーツ計算機 僕は自作パソコンというのはやっていないが、それでも以前よりDELLでいろいろカスタマイズして、次はどんなパソコンを買おうか思いを巡らせている。 先月、coneco.net Web Servicesコンテストで最優秀賞を受賞した「自作パーツ... 2008.02.09 Webサイトレビュー
マネタイズ これはヤバい!女の子がモーニングコールしてくれるサービス これは正直ヤバい! 指定した時間に女性がモーニングコールしてくれる無料サービス「AXE WAKE-UP SERVICE INC.」 - GIGAZINEより引用: 起こして欲しい時間を予約すると、12人の女性のうちの誰かから指定時刻に自分... 2008.02.06 マネタイズ