Webサービス・API Amazon アソシエイト Webサービスが諸々変更し、修正が必要 メールが何気なく来ていて、ちゃんと読まずあとで読もうと思って置いておいたのですが、これ、すでにAmazonアソシエイトのWebサービスを使っている方(開発者)には大きな影響がありそうです。対応期日は8月15日。幸いボクはまだ自作ではちゃんと... 2009.05.10 Webサービス・API
Webサービス・API バリューコマース商品検索SM light(ツール公開) 本当は別のツールを作っていたのですが、副産物として出来たので公開します(そのため、ソースが汚かったり不要な部分があったりします・・・)。バリューコマース商品検索APIを使った、商品検索フォームとその結果画面を表示するツールです。バリューコマ... 2009.05.09 Webサービス・API
Webサービス・API Google Trendsで見る豚インフルエンザ ここ最近の豚インフルエンザの報道で驚かれて、ゴールデンウィーク(GW)前にマスクの準備や海外旅行を控える方もいらっしゃるかもしれません。ただ、この豚インフルエンザは今に始まったことではなく、実は3月下旬にWHOに報告された内容だったそうです... 2009.04.26 Webサービス・API
Webサービス・API バリューコマース商品検索APIでストア名を表示する方法 京都府在住の主婦からいただいた質問でバリューコマースのサンプルプログラムで商品検索結果で「ECショップ名が表示できなくて、いらいらしてます」というお問い合わせをいただきました。「普通に出せると思うけど・・・」と思って、そのサンプルプログラム... 2009.04.26 Webサービス・API
Webサービス・API Pear::Cache_Liteを使ってAmazonのxmlデータをキャッシュさせる実験用ソース 最近、どんどんWebサービスの世界に引き込まれている今日この頃。ようやくキャッシュさせなきゃと思って調べたPear::Cache_Lite。ちょうどCORESERVER.JP にもインストール済みというのを確認したので、実験用ソースを作成し... 2009.03.22 Webサービス・API
Webサービス・API PHP×WebサービスAPIコネクションズを買った 時代的にはいまさらという感じが強いかもしれませんが、ようやくWebサービスAPIを利用して何かを作ろうとしています。そこで参考書籍を探していたのですが、とりあえずこれが一番良さそう、ということでAmazonで調達し、自宅に届きました。これか... 2009.03.21 Webサービス・API
Webサービス・API バリューコマースのMyガジェットを使ってみた! かなりおススメされましたので、使ってみました。個人的に一番ビビビってきたのは、ガジェットがドラッグアンドドロップで自由にサイズを変えることができることです。だからブログのサイドバーに中途半端なサイズのまま入れることもないし、このエントリーの... 2009.03.05 Webサービス・API
Webサービス・API 「実践!3時間でPHPを少しだけ学び、APIを利用したなんちゃってWebアプリ作成までやってのけるワークショップ形式の勉強会」のご案内 このたび、ワークショップ形式の勉強会が企画されています。HTMLやCSSはわかるけどPHPはちょっと・・・という方でも目的をフォーカスして最低限のことだけ習得し、短時間で成功体験を得ることを目標としたワークショップ形式の勉強会です。今回の目... 2009.03.03 Webサービス・API
Webサービス・API ホワイトデーリコメンダーソース公開 基本的に“定額給付金”で何買おう? ~ 定額給付k.inからお買いものリスト保存機能(データベースを使う部分)を省いて、さくっと作ったホワイトデーリコメンダー。これでようやくなんとなく動くものが作れるようになってきました。ホワイトデーリコメ... 2009.03.02 Webサービス・API