今日1日、自分の会社のWeb制作チームでSlackを使ってみました。
いわゆる社内チャットでnanapiさんのブログ記事でもあるように国内外ベンチャーで大ブレイク中だそうです。
nanapiでも導入しており、弊社以外にもSlackを導入している日本の企業としては、BASE、coiney、Ednity、Increments、Lang-8、Wantedly、オモロキ、クラウドワークス、ハッチ、ペロリ、Bracket、Zaimなどが挙げられます。
実際に今日の午後からチームで試しに使ってみましたが、率直な感想としては気持ちよく使えそうな感じです。
もちろん日本語化されていないインタフェースにアレルギーを感じるボクなのですが、それでもこれを使ってみようと思わされました。それほど使っていて快適と感じるのです。
こういうのって軽快に動作するのが基本だと思いますが、実はPC/Macでは専用のアプリが用意されている上に、ちゃんとスマホ版のアプリまで各種出ています。
すべてをWebブラウザでやるんではなくて、アプリ化されているのもポイントかもしれません。
自分はMacとiPhoneにさくっとアプリをインストール しました。
Mac版
Slack
カテゴリ: ビジネス
価格: 無料
iPhone版
Slack – Team Communication
カテゴリ: ビジネス
価格: 無料
iPhoneアプリもコテコテの日本製コラボツールのアプリと違って画面が洗練されていて、オシャレでもありますが、そのせいかちょっといい仕事してる感を演出してくれます。
シンプルなんだけど機能もいろいろあって、こういうインタフェースって気持ちよくまとめてくれている感じもします。
特にスニペットまでもがファイルとして保存してくれてたりするので、ファイル検索とか重宝します。Google Docs・・・(まだ設定していないが、これも!)
チャットベースなのでこんな感じの画面です。
やりとりもシンプルですね。実はちょっと席を外してコンビニに立ち寄ってみたのですが、その間にも進捗をこれで確認しながらやりとりがさくっと出来てしまいます。
あと、検索がいいですね。
PHPファイルの添付も出来るのですが、コードのプレビューもしてくれるので、それで雰囲気を把握できるので、目的のものを探すのも便利です。
実はこれLite版と有料版があるのですが、下記リンクから申し込んでもらうと、$100分をお互いにゲットできるのでここから申し込んでもらうと良かったりするかもしれません。
Give $100, Get $100 | Plus Movement LLC Slack
とりあえず、上記から登録してみて、しばらく無料プランで使ってみて良ければこちらを使ってみるのはいかがでしょうか。
とにかくファーストインプレッションとしては「使ってみると」予想外に快適に使えることでした。
今後自分の会社で使い込んでみます!