くらしメモ

健康

「やる気」の在庫

最近読んでいる本に<一瞬で「やる気」がでる脳のつくり方>というのがある。やる気は無限ではなく有限のもの。脳は節約しようとする。人間はやる気が無限にあるものと勘違いする。この葛藤の描写も面白いと思ったが、なるほど、と思わされた。最近、やる気が...
音楽

ちゃんと音楽を聴くということ

【送料無料】ソニー ウォークマン Sシリーズ NW-S705F (P) ピンク (ヘッドホン付属) 2GB内蔵...持っているものの最近使っていなかったネットワークウォークマン。実は少し壊れているのだが、それは置いといて十分使えます。最近、...
音楽

ドビュッシー:《前奏曲集第1巻》 第8曲 「亜麻色の髪の乙女」

先日、この曲を聞きたくてCDを買おうと思っていたけど結局どれが良いのかわからず躊躇してしまいました。でもこの曲を一曲しっかり聞いて癒されたいと思って、ダウンロード販売を調べましたが、MORAではなさそう・・・。iTuneストアならあるようで...
音楽

亜麻色の髪の乙女

時々ポッドキャスティングやこのSoftBankのCMで流れてくるピアノ曲がとても好きです。ずっと気になっていて、何という曲だろう、と思っていたら、SoftBankのCM Galleryのページで紹介されていました。
音楽

クリスマスソング

昨日、テレビで交渉人真下なんとかって映画やっていて、きちんと見ていないのですが、街の中をクリスマスソングが流れていました。クリスマスソングを聞くと、楽しいクリスマスを過ごすという「楽しさ」というイメージと、その楽しさと裏側の悲しさという「哀...
音楽

クラリネットソナタ ~第1楽章

クラリネットの曲であるが、伴奏のピアノも美しい。美しいからこそ、旋律のクラリネットの美しい音色がより映える。クラリネットの低音から高音の両方ともの良さを感じさせるメロディ。作曲者のプーランクはフランス6人組のうちの1人。第一次世界大戦中から...
音楽

蒲田サンライズ商店街のクラシック音楽BGM

引っ越ししてきて近所の商店街と言えば、ここ。クラシック音楽のBGMが流れていますが、なんか心をぐっと動かされるいい曲が多いのです!というか、好みが合うのでしょうか。。。曲目がわかるものはいいのですが、わからなくてもやもやすることも多いです。...
音楽

音楽の無い生活=荒んでいた生活

いやぁ、実は音楽の無い生活をしていたんだなぁ、って思い起こされています。(実は楽器もずっと吹いていない・・・)一晩中ネットラジオをかけてみました(大半爆睡してますがw)。といってもJ-WaveがやっているネットラジオなのでFMと同じような感...
音楽

オケ演奏会&打ち上げに行ってきました!

本日はEPOCHESTRA NIPPON(エポケストラ・ニッポン)というオーケストラの演奏会に行ってきました。実はここのWebサイトは私が作りました。まだデビューしたてのオーケストラです。メンバーも非常に若く、「ケータイ世代」という言葉がぴ...
音楽

交響曲第5BURN「炎のベートーベン」

同じくJ-WAVEで流れたいた曲。タイトルの付け方も「第五番」を「第5BURN」にするあたりがナイスですほ☆そして、どう考えてもディープパープルが混じっている気がするこの曲。カッコイイです。で、調べてみると、他にもクラシック曲をアレンジしま...