広告とマーケティング 瀕死のプレミアムフライデーという広告が面白そう 我が家ネット速度制限でまったく楽しめないのですが、見た目が面白かったのでメモまで。 2017.10.30 2017.11.05 広告とマーケティング
周辺機器・サプライ 【読者プレゼント付!】MBP2016で使えて洗浄まで出来る極薄キーボードカバー moshi Clearguard MB with Touch Bar 結論から言えば日本語キーボードを使っているくせに間違って英語キーボード用買ってしまった、というおマヌケなことをしたのですが、せっかくのご縁なので、返品せずにそのまま読者プレゼントすることにしました! 2017.10.28 周辺機器・サプライ
Mac・PC 【AD】Webデザインの効率をワンランクアップするディスプレイBenQ PD2700Q BenQさんより27型 WQHDデザイナー向けディスプレイ PD2700Qをお借りしての製品レビューです。5年ほど前に起業をして協業していたWeb制作会社とオフィスを構えるタイミングでApple Thunderbolt Displayを揃え... 2017.09.22 2017.09.26 Mac・PC
広告とマーケティング 地域のネタはそこらじゅうに落ちている #地域ブログ 電車に乗っていたらこんな広告を見つけたわけですが。。。近所でBBQ出来るところが出来たのか!!(興味を持っていたので特に目に入った) 2017.07.16 広告とマーケティング
広告とマーケティング 広告がユーザーにとって悪ではなくてメディアにとって悪になってしまうこともあるのでないか いろいろ作業をしているとネットでググって調べて問題解決することが多い。例えばLinuxのzipコマンドぐらい覚えてはいるが、最近では1年に数回ぐらいしか使わないために間違いがないか確認するためにググることが多い。(※曖昧な記憶でケアレスミス... 2017.07.02 広告とマーケティング
Mac・PC 吉野家でアイスコーヒーを飲みながらMacBookを開けドヤリングした 吉野家でアイスコーヒーをオーダーし、MacBookを開け仕事を始めた。まさか、あの吉野家がカフェがわりになるとは。まさか、あの吉野家でMacBookを開けるようなことになるとは。その日持ち歩いたMacBookはこの鞄の中に入っている写真の三... 2017.06.10 Mac・PC
会社経営 テクノロジーで解決出来る問題を知ってて解決しないのは罪だ 写真は数年前訪れた温泉地(城崎温泉)でのバーコード・Felica読み取り機だ。城崎温泉の湯めぐりパス「ゆめぱ」温泉地とか地方の観光地って昔ながらのアナログな感じのイメージがあったのですが、ここに来たときは度肝のを抜かれました。そして、ある意... 2017.05.28 会社経営
会社経営 隣の靴専門店店長がビビる、スーパーの靴売り場を三カ月で立て直した方法 あれはもう20年も前になる大阪にいたときの話。その前の職業が同業界でジーンズショップの売り場責任者というキャリアもあったのでそれが出来たのかもしれない。その会社をやめて転職活動しながらバイトでもしようかと思って近所のスーパーの靴売り場で働く... 2017.05.26 会社経営
Mac・PC MacのOffice 2016でWordやExcel起動時に毎回出るエラーメッセージを消す方法(原因はATOK) MacでOffice2016を使っていると起動時に毎回こんなエラーメッセージが出る。“非表示モジュール 'Module1' 内でコンパイル エラーが発生しました。通常このエラーは、コードがバージョン、プラットフォーム、アプリケーションのアー... 2017.05.21 Mac・PC
広告とマーケティング 予算が無くても小さなお店でも実現できるフォトスポットを作る仕掛けを見つけた 先週末、二年ぶりぐらいの帰省もかねて大阪に行ったのですが、行く先々で写真を撮ることが多かった気がします。もちろん、従来からの観光スポットや飛行機から見える景色なども相変わらず写真スポットではあるのですが、最近はわざわざ写真に収めたくなる仕掛... 2017.05.16 広告とマーケティング