しごとメモ

Mac・PC

MacのDockを左側に表示させる+α

Macを使い始めて1年以上経つのですが、本当に笑い話のような話ですみません。おなじみのインタフェースDockをいつも下側に表示させていました。これはMacがこういうスタイルなんだという思い込みです。ある日Macのエンジニアさんや使い込んだ方...
周辺機器・サプライ

ケータイサイト・Felica開発用にガラケー調達

すっかりiPhoneオンリーユーザになってしまっていたのですが、ケータイサイト構築を本気でやろうかと思えばシミュレータなどでは足りない部分も出てくる。そこで実機が必要になってくるのである。特にIPアドレスで制限されたリンク先をチェックする場...
Webサイトレビュー

Amazon MP3をいまさらながら試してみた、まずは無料で

Amazon MP3、日本版スタート DRMフリーで音楽配信 - ITmedia Newsという記事にあるように日本でAmazonがMP3音楽配信に参入した。11/9とのことなので、すでに試された方も多いようだが、ようやく時間のとれたボクは...
Webサイトレビュー

勤務中にOK!?Google風なTwitterクライアント

ありそうでなかった、Twitterクライアント、Tweegle。このトップページ、見た目はGoogleっぽくみえるが、実はTwitterクライアントとして動かした時もGoogleっぽいのである。
周辺機器・サプライ

EPSONカラリオ vs キヤノンPIXUS対決(7)説明書など

現在、AMNさん経由でのEPSON Colorio EP-803AとCanon PIXUS MG6130BK二つのプリンターをモニターさせてもらっています。説明書の大きさなんて、どうでも良いことかもしれませんが、紙媒体の冊子として手元に置い...
周辺機器・サプライ

EPSONカラリオ vs キヤノンPIXUS対決(6)インクカートリッジ

現在、AMNさん経由でのEPSON Colorio EP-803AとCanon PIXUS MG6130BK二つのプリンターをモニターさせてもらっています。この二機種の大きな特徴の違いがインクカートリッジの装着方法、仕組みにあるのではないで...
周辺機器・サプライ

EPSONカラリオ vs キヤノンPIXUS対決(5)給紙トレイ

現在、AMNさん経由でのEPSON Colorio EP-803AとCanon PIXUS MG6130BK二つのプリンターをモニターさせてもらっています。給紙方法についてはこの二機種、少し方向性が違うようです。一番よく使いそうなA4普通紙...
周辺機器・サプライ

EPSONカラリオ vs キヤノンPIXUS対決(4)メモリーカード

現在、AMNさん経由でのEPSON Colorio EP-803AとCanon PIXUS MG6130BK二つのプリンターをモニターさせてもらっています。さて、外観つながりで写真印刷の時によく使うメモリーカードについて調べてみました。上記...
周辺機器・サプライ

EPSONカラリオ vs キヤノンPIXUS対決(3)スキャナー部分

現在、AMNさん経由でのEPSON Colorio EP-803AとCanon PIXUS MG6130BK二つのプリンターをモニターさせてもらっています。家電量販店でもプリンタの主力機種としてこの2機種が目立って展示されていますが、スキャ...
周辺機器・サプライ

EPSONカラリオ vs キヤノンPIXUS対決(2)画面の角度

現在、AMNさん経由でのEPSON Colorio EP-803AとCanon PIXUS MG6130BK二つのプリンターをモニターさせてもらっています。今回は前回の外観から少しスキャナー部分とかインクカートリッジ部分を見てみました。まず...