というわけで、とりあえずデザイン変更しました。変更後の画面はリンク先へ。 みんなでつくる吹奏楽専門サイト windharmony.com
月別: 2007年12月
現在サイト構築中のオーケストラ関連サイトやwindharmony.comのリニューアルについて、今回のデザインに関してはフルスクラッチではなく、公開されているテーマを利用することにしました。 そこで、ダウンロードサイトを探していると良くでき[…]
意外と作業時間がとれなくて進んでいないオーケストラ関連サイト故牛久ですが、すでに6日目となりました。間に何日空白ができたことやら・・・。 プロジェクト管理の甘さというのと、自分ができるボリュームが想像以上に少ない(=想像が多すぎる)というこ[…]
と思い立って1年以上が経過した。 テレビの無い生活から昨年テレビを買い、そしてHDDレコーダーを買い、せっかくだから過去の演奏会のビデオをHDDレコーダーへ収めようとVHSビデオデッキも買った。しかし、ビデオを入れてスイッチを押すだけなのに[…]
楽天ダイナミックアドを貼ってみました。サイズのバリエーションが少ないのが少し残念です。 このブログの各詳細記事の下に貼ってあります。AmazonアソシエイトやAdsenseに比べ精度が低いような気がしますが、これからどれだけ改善されるかが楽[…]
7日間集中サイト構築:オーケストラ関連サイト4日目(3)です。ほとんど何もしていないようですが、昨日ドメインを設定したのでxoopsをインストールしました。データベースの設定からxoosのダウンロード&インストールを合わせて12分で完了しま[…]
by Seesaaショッピング こころが晴れるノート―うつと不安の認知療.. ¥ バタバタしていて、こちらのブログが進められていませんでした。 本日はモジュール3「バランスの良い考え方をしよう」について書いていきます。
すっかり最初の二日をないがしろにして過ごしていたため、3日目の夕方となってしまいました。 さて、現在URLの設定をしてサーバーの設定準備を仕込んだところです。
以前使用していたformmailというモジュールがなぜかインストールできなくなりました。そこで代わりのモジュールを探していたところ、InquirySP(お問い合わせスペシャル)というモジュールがあったのでこれをインストールしてみた。
xoopsで構築されているサイトのセキュリティ強化のため、Protectorモジュールをインストールしました。