個人事業の開始とフレキシブル週休3日制の導入

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

仕事は楽しいかね

機が熟した、そのタイミングが来た、今しかない。
そして第三者からのゴーサインも出たことにより、これから行動を起こすことを裏付けられました。

今までヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァとしてきましたが(ATOKの顔文字変換すげぇ!)、メリハリを付けて、ビジネスディベロップメントしていきたいと思います。

あたかも起業スピリットがほとばしるかの如く文章を書き始めていますが、それ以上に考えなければいけないのが、この環境下で自分がどうしたいか、それに尽きます。

ワーカーホリックが病気、職業病を誘発する

ここ1年を振り返ると、ダラダラしていたのか、休んでいる日がまったく無かったのか、その境目が無い日がずっと続いてきました。それはもちろん、体調上の問題やそれ以外の活動もあるでしょう。
気がついたら、それらに流されていた、いわばコントロールされていた状態なのです。
メリハリをつける、線引きをすることがものすごく大切なことを今までの人生を振り返りながらも感じています。

たとえばワーカーホリックになって終電が当たり前、休日もずっと仕事のことをやってきた、そんな時期もありました。それが会社の売り上げとか利益に貢献したかもしれません。
しかし、ずっと働き続けて肉体的、もしくは精神的に病んでしまうとそれはピタリと止まってしまいます。結果としてバッドシナリオに物事が運びます。
また、いくら自分が頑張っていても会社はその代わりの人材をアサインすることもできるので自分のポジションが会社にいつまでも残されている保証はありません。

そのためにもしっかりと休む日は決めて、休む必要があります。最高の気分転換を見つけることです。
ボクは未だにジーンズショップ時代の競合店を見回る感覚が身体から抜けません。普通にユニクロやしまむらに行っても商品の陳列方法や売れ筋・死に筋商品の見極めやプッシュしたい商品のチェックに走ってしまいます。結果として買い物とか楽しめない状態になっています(しまむらかよ!と突っ込みは無しでw)。これは病気です。

さて、具体的に週休3日の話に入っていきたいと思います。会社員ではなくなった今、個人事業主としてここからは考えを展開します。

なぜ週休3日制なのか?

実質的には週休2日として考えています。まずは週休2日をちゃんと取る、そういった基本的なことから始めます。
(これが難しいのですが・・・)

そして、なぜ「週休3日制」という表現なのか、ということです。
表向きの表現を3日にしているのは1日分の時間を別枠で確保しておく考えからです。
つまり、このプラス1日分の時間を利用して勉強や自由に好きなことにチャレンジする時間に投資しようとしています。
これはGoogleの昔よく言われた20%ルールと似ています。

Web系のことをやるのであれば、日々手を動かすことも大切ですが、最新情報や技術をある程度キャッチアップしていくことも必要です。また、誰もがしないようなことにチャレンジする時間を1日たっぷりとることがイノベーションを産む可能性があります。

読書や勉強は1時間、2時間あれば出来た気分にもなるのですが、1日まるまる使えるとやれる範囲がずいぶんと変わります。週に1日集中して何かをやる、というのは休日とも営業日とも違うメリハリの効いた第3のタイプの曜日を作り出すことにもなります。このルーチン化、つまり繰り返すことが自分の中で強い力になるのでは、と予想しています。

フレキシブルな休み方

基本的に取引先が休みになることが多い土日を休日と考えています。プラス平日のどこかを自由に週に1回を休日とする考えです。

しかし、この週3回の休みのうち、実際に休んでいるのはこの曜日と決めていません。その週の個人的な予定などに合わせます。
上記の20%別枠の考え方に当てる日もどの曜日と決めていません。その都度決めます。
なので、表向き、つまりクライアントからは週休3日に見えますが、個人的には自由に週休2日の休みを取り、1日を20%別枠に充てます。

人生観

ボクがフリーランスの方に憧れたのは、ある意味自由に時間をコントロール出来ることです。
サラリーマンだと会社の始業時間やクライアントとのやりとりで残業が多かったりとかあるでしょう。しかし、個人の責任の下で時間調整して好きなコンサートに行けるとか、全然過ごし方が変わるのです。
もちろん会社が守ってくれないというリスクと引き替えにですが。

自分で過ごし方をデザインできる、ということが最近良くも悪くも自分に合っていると感じており、それが今後の人生において、やりたいことを実現するためのひとつの手段だと考えています。

個人事業開始のお知らせ

まだサイトも作っていませんし、屋号も確定していません(名前でいいじゃんって説も)。
しかし、請けてリリースしたものやまだうまく動いていない案件もあり、まだ建前上カチッとしたことが言えない状態だと思っています。
しかしながら、何人かの優秀なパートナーにも恵まれておりますので、なんなりとご相談ください(抱えているデザイナーが案件を欲しています(o_ _)o)。
ジーンズの裾上げは最近していないので自信がありませんが、Webサイトのコーディングとかは多少できると思います(10年ぐらい前、そういうお仕事していました。)。

また改めて告知したいと思います。
ひとまず、10月の第一営業日となる本日、このお知らせをさせていただきたいと思います。

ブログは休み無しで書き続ける!(のが目標)

ブログは基本的に仕事だと思っていませんので、これは特に休みを決めて更新する、とかはありません。アフィリエイト収入とか仕事として請けることもあるかもしれませんが、それらも基本的には生活の一部に組み込まれた流れで書くものなので、自然とブログにアウトプットする、ということになると思います。

というわけで、引き続き、当ブログ「ムジログ」をよろしくお願いします。

この記事を書いた人

iPhone/MacBook Air/Apple Watchユーザー。
2006年よりブログを書き始め、現在はちょっとした効率化をテーマとしてブログを投稿中。

脇村 隆をフォローする
お知らせ
脇村 隆をフォローする
ムジログ
タイトルとURLをコピーしました