は?と思ったのがKDDIのブースで見かけた新感覚スマートフォンのブース。
入場直後からも体験ブースには行列が出来ていて、実際に触ってみないとわからないもの。
一言で言えばスマートフォンと同様のガラス面のインタフェースなんだけども、タッチしているとクリックしている感じを受けるもの。んー、それって必要?携帯電話の操作感に逆行するのって思ったけど、体験してみてそれは必要だとも思った。
タッチパネルの弱点は誤タッチ、つまりタッチしたつもりじゃないのに謝ってタッチして誤動作してしまうことがあります。これはiPhoneでもAndroidの機種でも経験してきています。慣れればそれほどでもないのですが、慣れないうちは特に大変でしょう。
しかし、慣れていても、この問題が解決しているわけではなくて、未だに入力するのに苦戦したりすることもあります。
このソリューションは「押圧センサー」がタッチパネルの変化を検出し、「リアル振動機能」がキークリックの振動(周波数・振幅)などをそのまま再現、ということで、スマホのインタフェースだけども、実際にボタンを押しているかのような感覚でボタンを押していけます。その振動が伝わることによって、確実にどのリンク、どのボタンを押すかを感じて押していくことが出来るのです。
動画ではわかりにくいかもしれません。こればかりは触って体感するのがベストなので、ぜひCEATECの会場で試してみてください。
「ボタンを押し込む感覚」でタッチとは違う操作感が体験できます。スマートフォンでもボタンを押す、押し込むことで操作できると、操作性が良くなるかもしれません。