CEATEC JAPAN速報・auエリア・通信品質向上の取り組み

この記事は約1分で読めます。

IMG_2180.JPG

まったくボクはauを使ってきていないのですが(厳密にはWiMaxの試用でauと切り替えられるデータ通信USBの端末を使ったことがあります)、いろいろと電波改善対策に関する機器が展示されていました。

ここではフェムトセルや室内用アンテナなどありきたりのものですが、そういったものを展示していました。

auレピータというのは電波の増幅装置であり、窓際などどこか、auの電波が入るところに設置し、増幅して家の中に届ける役目をするもののようです。

そしてフェムトセル。
これはSoftbankのでもよく聞いたものなので知っていたのですが、auの場合は「auひかり」限定というのが残念なところです。そんなボクは「auひかり」ユーザなのですがsoftbankとイーモバとWiMaxとDocomoしか持っておりませんw

IMG_2178.JPG

ブースではこのようにエリア・通信品質向上の取り組みについても展示されていました。

タイトルとURLをコピーしました