Webサイト開発・運営

Fireworks CS5で画像を書きだしたときにs1がファイル名に付いてしまう

発売当初に手に入れて、そしてFireworksも相変わらず愛用しておりますが、プロの方ほど使い込んでいないので、ちょっとした画像の加工にしか使っていませんでした。そのため、微妙な仕様変更についてはスルーしておりました。そのなかでもやはり何度...
周辺機器・サプライ

今年はAdobe Illustrator+カラリオで年賀状

夏休みの宿題とも言う感じの、年末ギリギリに年賀状を書くのがすっかり恒例となりました。我が家にやってきた友人は今年のカラリオの目玉機能手書きプリントで作って25日までに投函したようです。この機能であれば写真+手書きの年賀状がCMでもやっている...
イベント

ダッソー・システムズが創り出す3Dの世界

3D元年と言われる今年、様々な3Dを体験してきました。映画アバターに代表されるような映画館で体験する3D。トイ・ストーリー3も含め数々体験してきました。そして、イベントやCEATECなどでも3Dテレビや3Dに関する新製品を多々見てきました。...
Webサイト開発・運営

さくらのVPS:Web立ち上げまでの設定メモ(下書きレベル)

昨今、VPSを借りることも増えてだんだんとサーバ構築することも多くなると感じています。そして、セッティングする度に、手元にある書籍数冊とインターネット上の大海原をさまよいながら、グーグル先生にも何度もお世話になるのですが、そもそも、今までの...
音楽

音楽団体がネットを活用して出来ること

先日、吹奏楽団での練習風景をUstreamでライブ配信しました。以前からアマチュア音楽団体でも練習の録音をとって、ネット上で共有したりすることは多々あったでしょう。しかし現在ではビデオを撮るだけでなく、インターネット回線さえあれば、その場で...
周辺機器・サプライ

サランラップの箱より小さいScanSnap S1100でA3用紙をスキャンする

実は身の回りでA3用紙でスキャンしておきたいものが意外とあったりします。音楽活動をする自分にとっては楽譜類です。だいたいA3見開きであることが多く、それ以上のことも多いです。そしてPDFデータ化したところで、コンビニのコピー機で出力する時は...
周辺機器・サプライ

ヨドバシのワイヤレスゲート+WiMaxが来年3月に進化!?

先日、ヨドバシワイヤレスゲート+WiMaxの解約をして感動していたのですが、それは機器故障のためだったので、即日再契約しました。以前と同じようにこのような確認事項の紙を元に説明されたのですが、店員さんも説明にしっかりと含みを入れて語られてい...
Mac・PC

iMac27inchを購入しましたがすぐに転売しました。そしてポイントが上がるワザを知ったこと

昨日、ボクのWiMax契約中の後ろでiMacを見ていた子が「これ、ホシィ〜」と可愛い声で言うので、おもいっきり、リコメンドしました。Macユーザの自分としては、そして一緒にプロジェクトをやっている仲間としては、最高スペックの最高の環境で作業...
イベント

マクドナルドフードストラップ第二弾です!

マクドナルドのフードストラップ第二弾!マクドナルドさんからAMNさん経由で頂きました。ありがとうございます!今すぐ開けて、と思ったのですが、クリスマスプレゼントにしようかと考え中だったりします。
周辺機器・サプライ

ヨドバシワイヤレスゲート+WiMaxの解約が瞬速だった件とその方法

特にWiMaxやワイヤレスゲートに不満は無いのですが、端末が壊れていたので解約して買い直すことにしました。解約方法は電話をかける、ということなのですが、それがあまりにも瞬速で拍子抜けするぐらいだったので、ちょっとご紹介。