ブログ

ショートコード投稿テスト

SyntaxHighlighter Evolvedを使ってみています。ショートコードでこれとかすると実際に動くのですが、これで大丈夫かテストです。ダメだったら笑ってやってください。
ブログ

ムジログサーバー移転完了し、他サイトはWPMUへ集約

このムジログを運営していたレンタルサーバーを変更し、移転作業がただいま完了しました。
周辺機器・サプライ

ドキュメントスキャナDR-150のコンパクトさは収納でも優位

大掃除というほどでもないが、机の上にいろんなものを起きすぎたので、ちょっと片付けようとしたところ、このドキュメントスキャナ、さすがにコンパクトであって、置き場所に迷わなかった。上記は三段ボックス(カラーボックス)のうちのひとつなのですが、す...
WordPress

MTという踏み絵を踏まされたかの様なWPステッカー

あるときを境に、ボクはLet's Noteにステッカーを貼るようになっていた。日増しにステッカーは増える一方である。しかし、ここに来て、ほとんどWordPressしか触ってないのに、MTのステッカーが目についたらしく、江戸時代、キリシタンの...
WordPress

リンクシェア単品表示対応WordPressプラグイン「VC Search Ver.1.07」

みかんリンクシェアのクロスオーバーサーチを使った商品検索にはすでに対応していましたが、商品をブログエントリ内で単品で表示する機能を追加しました(バリュコマはすでにその機能あります)
WordPress

キャッシュ機能を外した「VC Search Ver.1.06」

キャッシュ機能を外しました。これは今までPEARのCache/Lite.phpを利用していたのですが、サーバによっては使えなかったりします。また、WP Super Cacheなど別のプラグインを使ってキャッシュすれば良いという結論に至ったの...
アプリレビュー

Windows 7にアップグレードして筆王ZEROが起動しなくて困っているが住所録だけを取り出す方法

Windows 7にアップグレードして、長年使い慣れてきた筆王ZEROも最新のアップデートをかけるとご覧のようなアラートが表示されて、「次へ進む」を押しても、と表示されるだけで、お金払え、という感じになっている。これに憤慨したユーザーもネッ...
WordPress

複数独自ドメインが扱えるようにするWPMU用プラグイン「Multi-Site Manager」

WordPress MUはひとつのインストールでマルチユーザー・マルチブログを実現するWordPressの親戚であるが、これにこのプラグインを加えるとさらに独自ドメインを割り当てて使うことができる。独自ドメインも扱える本格的なブログコミュニ...
WordPress

リンクシェア商品検索にも対応した「VC Search Ver.1.05」

リンクシェアのクロスオーバーサーチにも対応してパワーアップした「VC Search Ver.1.05」。プラグインが完成して1週間も経ってないのですが、改名を迫られています(笑)。発端は昨日、和田さんがWP導入決定と聞いて、勢いで1時間で作...
Webサイトレビュー

Amazonプライム無料体験登録でポチって押してしまった

ああ、これ欲しいなぁとずっと商品を見ていたのですが、商品詳細を読んでいると「Amazonプライム無料体験登録」という文字が見つかりました。つまり、あの年会費を払うと対象商品が購入金額に関わらず送料が無料で、且つ「お急ぎ便」が無料で使えるとい...