周辺機器・サプライ Apple Wireless Keyboardでストレスフリー 我が家にワイヤレスキーボードがやってきました。ボクが今まで買うことも想像しがたいジャンルの商品です。無線は不安とか電池が消耗するとかマイナスイメージが先行してしまっていましたが、気がつけば、電話は携帯。インターネットも無線LANがあたりまえ... 2009.11.18 周辺機器・サプライ
周辺機器・サプライ 深夜〜かわはぎ釣り〜天ぷらをFlickrで共有 先日書いた船上での釣りという悪条件下の撮影で試したPowershot S90 というエントリーで少し写真を紹介していたのですが、同行者の顔が映っていないものをすべてFlickrにアップしたのでこちらでURLをお知らせします。 2009.11.18 2018.11.04 周辺機器・サプライ
Webサイトレビュー お顔☆メーカーが作る顔文字がシュール。twitterで感情を伝えるのに使っちゃえ WindowsのIMEで顔文字変換が使えるようになってから、顔文字は一通りパターン化された感じもあったのですが、最近は変わった文字を使った顔文字も見られるようになり、表現の幅が広がったように思える。そんな中で見つけたこのサイトが作り出す顔文... 2009.11.18 Webサイトレビュー
周辺機器・サプライ 「ScanSnap」に新エントリーモデルがWinとMacのハイブリッド 先日キヤノンのDR-150のことで書いたことでもあるように、Mac対応はして欲しいなぁって思っていました。たぶん、これと比較検討する機種はScanSnapシリーズなんでしょうけど、これが、昨日、こんなニュースが出ていて、つい意識してしまった... 2009.11.18 周辺機器・サプライ
WordPress WordPress MU+BuddyPress+bbpressでつまづいていたけど 最近、BuddyPressのバージョンが上がってあっさり会議室が設置出来ることがわかりました。bbpressとの統合を泣きそうになりながら苦労していたあの時代は何だったんだー、ってぐらいカンタンにインストール。実際のサイトの運用に向けてあと... 2009.11.17 WordPress
読書 日経ビジネスアソシエ12/01号マジメな副業 この2ヶ月ぐらい、アソシエもまた積ん読になっていたので、久しぶりに読み始めています。12/01号は「お金もスキルも一石二鳥!マジメな副業」というのが特集されている。不景気と言われるたびにこういう雑誌の特集が組まれている様な気がするが、少し毛... 2009.11.17 読書
周辺機器・サプライ キヤノンDR-150で名刺240枚を取り込んで処理するのに40分 引き続きDR-150であれやこれやを試しておりますが、ビジネスマンやブロガーとして本当に期待したいところは「名刺管理」。多くの人と出会いコミュニケーションを維持していくわけですが、特にこの時期になると、忙しい上に年賀状の宛名書きが必要とされ... 2009.11.17 周辺機器・サプライ
周辺機器・サプライ DR-150のMacに対応していないところが残念 キヤノンのドキュメントスキャナーDR-150ですが、対応機種はWindowsのみです。Macユーザーになったボクにとって、わざわざサブマシーンに降格したWindowsマシーンを取り出してスキャンするのですが、本当にMacに対応してないのが残... 2009.11.16 周辺機器・サプライ
周辺機器・サプライ 2010年の新iPhone 3Gが発売されるまで現在の922SHを眠らせ、通話は転送設定 今年の2月、 iPhoneを2台目として持っても維持費ほぼ変わらずという記事を書いたように、そんな損得勘定で購入したものの、やっぱり2台持ち歩くのは、少し手間になります。特にイヤフォンやデジカメなど諸々のデジタルガジェットを持ち歩くようにな... 2009.11.16 周辺機器・サプライ
周辺機器・サプライ 船上での釣りという悪条件下の撮影で試したPowershot S90 以前のエントリーでもあげているように、カメラを買い替えるごとに手ブレがひどくなってきている気がしています。画素数が上がったからって写真はキレイになるものではありません。今回試している Powershot S90はきっとハイエンドモデルなので... 2009.11.16 2018.11.04 周辺機器・サプライ