ブログ

そろそろこのブログをMovable Typeに移行しようか

現在カスタマイズ中のテンプレートの方もあるわけですが、そろそろこのブログもMovable Typeに移行して、Movable Typeに集中することによりMovable Typeの技術を高めていこうと思い立ちました。やはり自らが濃いユーザー...
未分類

そろそろNorton360をインストールしようか

実は2002年ごろからずっとNortonシリーズを使い続けているような気がする。やむを得なく買ったパソコンにウイルスバスターやマカフィーが付いていた時はそれを使っていたが、その後はノートンである。なぜノートンかって?
ブログ

Amazonアソシエイト

ここ数日でエントリーされたブログよりこの3つをとりあえずブクマ。(うちひとつはAmazon公式ブログ)404 Blog Not Found:ブロガーの支持を集めて10万部! 成功者から秘訣を学ぼう高収入を得ることは簡単なことではないと言われ...
音楽

亡き王女のためのパヴァーヌ@トランペット個人練習

今晩はスタジオを借りて個人練習してきました。課題はレッスンで現在練習中の「亡き王女のためのパヴァーヌ」。2,3年ぐらいで個人練習のために2時間以上スタジオを借りたのは今日が初めてかもしれない。そして、きちんと練習する、音と向かい会う、消化不...
Mac・PC

満を持して登場!EeePCキラー”HP 2133 Mini-Note PC”

発売が延期したという知らせを聞いて、話題先行で一時期はどうなるかと思ったのですが、とうとう明日発売です!EeePC買おうか迷っているなら、僕は迷わずこの馴染みのあるPCメーカー、ヒューレットパッカードのコレです。
音楽

音楽活動再開します!

しばらくいろいろあって落ち着かず(笑)ずっときちんと動けてなかったのですが、きちんと音楽活動を再開してみようと思います。音楽活動といっても3つありまして、コンサートに行くことオケなどで演奏をすることレッスンをはじめとしてまじめに練習すること...
Webサイト開発・運営

Movable Typeデザインカスタマイズレッスン3日目

さて、今回はレイアウト幅の調整を行います。3カラムで左から大(500px)、小(160px)、中(234px)へと調整していきます。
Webサイト開発・運営

Movable Typeデザインカスタマイズレッスン2日目つづき

2日目に続きがありました。同じような修正をメインページだけでなくアーカイブのほうに適用する必要があります。
Webサイト開発・運営

Movable Typeデザインカスタマイズレッスン2日目

すいません。しばらく間があいてしまって2日目の開講です。その間、ちょっとした不具合や色々ありまして(デザインやカスタマイズとプライベートともにw)、ようやく再開です。今日はFirefox3もリリースされましたし。さて、今日は大まかな枠組みを...
Mac・PC

自宅デスクトップPCにもFirefox3を導入

自宅デスクトップには更にアドオンがたくさん入れられているため、使えなくなったアドオンがノートPCよりも多く影響が大きい。さて、今日一日、Firefoxを3回ダウンロードしてインストールしたが、ようやくレンダリングの癖の違いが見えてきた。IE...