暮らし

3P58円の納豆を買っているのですが1億円ぐらいの借金を抱えそうです

Dr.Walletという家計簿アプリを使っています。ScanSnapでレシートを読み込ませて、ScanSnap cloudのおかげで、PCにもスマホにつなげずに“スキャナーにレシートを読み込ませるだけ”で自動的にレシート入力してくれています...
イベント

プリキュアの映画の率直な感想

敵に襲われそうなところ助けようとして変身をしようとするが、変身に1,2分近くかかっているのではないか?その間にやられてしまうのではないか。「レッツ・ラ・まぜまぜ!」とか言っている間にやられてまうやろ。確か映画のシーンで狛犬みたいなのが襲いか...
アプリレビュー

あなたの文章が二重敬語になっているか否かはATOKで気づけますよ

ATOKパスポートを使い始めて何年になるでしょうか。標準のことえり(もはやことえりって言わないか)やMS-IME(って言わないのかな?)に無くて便利な機能がそこそこあり、最近はもはやこれがメインだ。Android端末もiPhoneにもATO...
アプリレビュー

Evernoteを再度使うようにした

どちらかと言えばEvernoteを活用している方とは言えません。しかし、ScanSnap cloudを使って自動的にEvernote送りになっていることや、Chrome拡張機能を使ってWebページをクリッピングしたりとか、無意識に使っている...
健康

運転中の姿勢正して疲れにくく! ZAFUドライビングを腰痛対策用として導入

すでにマイカーの運転席にはコレがこの3ヶ月固定されています。(※1月時点の写真になります)コレ・・・!ぱっと見、奇妙な形をした布のように見えるかもしれません。しかし、これを運転席に置くだけで、運転中の姿勢がグッと良くなるのです!しかも、腰の...
Mac・PC

MacBook Pro 2016にはケースを使うのでは無くこのwraplusのスキンシールを貼ってみた

MacBook Pro 2016ではケースを使うこと無く鞄に出し入れしたいと思った。鞄から出して、ケースから出して・・・そのアクションが無駄だ。そして特に現在使っているTHE NORTH FACEのバックにこのMacBook Pro(15-...
Webサイトレビュー

モリサワパスポートの年貢は今年もAmazonで(一番安いと思う)

恒例行事となるモリサワパスポートの更新の季節がやってきました。毎年更新していて5年となるのでモリサワからの案内を見ると最安値の45,000円(1台の場合)となるようだ。法人などで大量にライセンスもっているならともかく、フリーランスや5ライセ...
Mac・PC

MacBook Pro (15-inch, 2016)を買った。Touch BarとTouch IDが地味に利く

ちょうどこのブログの前のエントリーを1ヶ月前に書いていた。MacBook Proはやっぱりいい。2016も欲しいけどこのRetina, Mid 2012もまだまだ現役 | ムジログ結果、この間にこれを買ったということである。いろいろ開発など...
Mac・PC

MacBook Proはやっぱりいい。2016も欲しいけどこのRetina, Mid 2012もまだまだ現役

しばらくプライベートではMacBook 12inchを使っていて、自宅のMacBook Proを使う頻度が激減していた。(主にVMWareでWindows立ち上げて振込作業したり、でガチなデザイン作業やシステム開発もほぼしなくなったので使う...
暮らし

家族の病名の宣告

ということが一昨日あり、自分のインフルエンザ疑惑でどうのこうのというわけにはいかなかったこの週末。何事も前向きの捉えてこなしていく、進めていくしかないわけです。後悔しないためにも。ただ、それだけ。