アプリレビュー

Macメモリ解放アプリFreeManアンインストールした。不要らしいので。

Macのメモリ解放アプリ、これまでもMemory scopeなど使ってきていて、OSアップデートのタイミングでFreeManに乗り換えていた。最近相次いで複数のブログなどで取り上げられていたのですが、最近のMacのOSでは不要だというのです...
ガジェット

東急ハンズ特注チョロQのクオリティ高い。ところで特注出来るの知ってましたか?

マイナビニュースさんのTwitterキャンペーンに当選し、このチョロQをいただきました。もう、このハコからして、味わい深いですよね。段ボール箱風のデザインに東急ハンズのテープで止めてある、という感じまで。このハコだけでビックリです。
健康

神谷町から六本木まで歩いた

もう六本木は徒歩圏内である。さほど苦労せずに歩ける。
グルメ

今日の飲み会で使えるスマートフォン撮影ワークショップ

とりあえずスマホ逆さにして撮影すると玄人っぽく見える_φ( ̄ー ̄ )食品は逆光で_φ( ̄ー ̄ )
暮らし

このポケットWi-Fi契約案内ポスティングチラシ、入居者に誤認される恐れ

入居者各位という言葉と設備というワード、右上の工事してる人のイラスト。これだけで誤解してしまいそう。そういう人が出そう!これ、単なるポケットWi-Fiの契約のチラシなんですが、あたかもマンション施設のインターネット回線設備かのように誤解させ...
グルメ

ランチパックの焼きそばの闇は深かった

これ、すでに4つ目です。今度は横手焼きそば風。B級グルメの焼きそばでバリエーション4つも出していたのですか!
健康

セブンイレブンでパン2個買ったらノートもらえるやつで二冊目行ったんだけど

そのメロンパン、間食で太りませんか?と指摘が入りました。反省。
アプリレビュー

ポケモンゴーが出る前にウォーミングアップ。イングレスで緑をやっつけた

まだまだこのゲームの意味がわからなくてほとんどやっていないのですが、先ほどのブログ記事に書いたように虎ノ門から青山一丁目まで歩いている。せっかくなのでポケモンゴーとかやることになると思うのですが、その前に久々にイングレスを、起動してやってみ...
健康

虎ノ門から青山一丁目まで歩いた

都心では一駅歩くことはたいしたことではない。ということで、健康管理やダイエットに本気度が足りないと複数名から四面楚歌のように詰められ、ここはメタボ克服半年チャレンジラスト二ヶ月のラストスパートにしようと、夜虎ノ門から青山一丁目を歩くことにし...
会社経営

目先のことに追われていてやりたいことがどんどんやれなくなる病

これはかかりやすい病気です。そのほとんどがやむをえない、しょうがない、という事情を、抱えているためこれを、回避することは難しいです。それがないと売り上げが立たない、収入源がなくなる、など生存欲求を脅かすものと同時に現れます。