by marcopako
現在Let's NoteユーザーなボクがMacBook Proがモーレツに欲しくなりました。そして、冷静に考えてみるとスペック的に比較すると
MacBook Proの魅力に気がつくわけです。
店員さんとも話をしていたのですが、グラフィックも強くてディスプレイもきれいなMacだと、BootcampでWindowsを動かしてもサクサクとキレイに映るということでなおさら魅力が増したわけです。
というわけで、いったん冷静に荒削りですが比較してみました。
MacBook Pro15インチモデル
CPU:Intel Core 2 Duo 2.66GHz
メモリ:4GB(最大8GB)
HDD:320GB
SD cardスロット:あり
バッテリー:最大7時間
グラフィック:NVIDIA GeForce 9400M + 9600M GT (256MBメモリ)
Appleでの価格:¥218,800
Let's Note CF-W8GWDAJR
CPU:インテル® Core™2 Duo 1.40 GHz(超低電圧★版 SU9400)
メモリ:2GB DDR2 SDRAM(最大4GB)
HDD:160 GB
SD cardスロット:あり
バッテリー:約11時間
グラフィック:モバイル インテル® GS45 Express チップセット
Amazonでの価格:¥ 172,800
調査URL・留意事項
パナソニック レッツノートライトW8(Core2Duo超低電圧版SU9400、Vista Business 、無線LAN) CF-W8GWDAJR
※比較対照機種はフェアじゃないかもしれないけど、シリーズの中で中庸なものを選んでみました。
※価格は本日17:45調査時点のもの
まとめ
こうやって客観的に並べて比較すると(単純に比較できるものでもありませんが)、搭載RAMも最大RAM容量もHDDもMacBook Proのほうが倍ぐらいですし、グラフィックボードもMacならしっかり載っています。
Let'snoteは省電力にこだわっていてCPUのクロック数が低いのですが、その代わり、バッテリーのモチはさすがです。
ただ、それほど、ビジネスマン的な使い方をしないことと、電源付きのカフェが増えてきたので、最近はカフェで充電というスタイルもとれることからそれほどバッテリーがもたなくても良いという価値観もできています。
そうやって合理的に考えれば、どう考えてもMacBook Proのほうが良くなるわけです。