現在、このムジログはMovable Typeというシステムを使ってブログを書いています。
実は僕自身、一度MTに挑戦して挫折をしてブログASPに戻ったという経験もあります。ちょうど今年の春のことでした。
ブログの浮気癖 – ムジログ
ここでは、ブログASPからMTに乗り換えて、やっぱり自分で運用するのは大変だし、システム良くわかんないし・・・なんてことでやっぱりブログASPに戻そうとして、やっぱりMTでがんばるぞ!と宣言しています。
でも、結局seesaaブログに移転しました(苦笑)
そして再度6月からちょっと使命感を感じてMTOSリリースと同タイミングでMTの世界に戻ってきました。オープンソースが好きなんですねw
ここで真剣にMTと向かい合い始めたのです。
そして、今、MTでブログを書くこと自体まったく苦に感じないし、ちょっとしたテンプレートの修正もカンタン&お気軽気分でやってのけます。なんか難しい&自分でサーバーにインストールするのって・・・、という状態から
キャズムを超えた、と言ってもいいかもしれません。
このキャズムを超えたって意味が違いますがw、ある一線を越えたことが、大きな違いをもたらしているともいえます。
では、ここで「ラクをしてブログを書いていますか?」という視点で考えてみたいと思います。
何故MTを使うのですか?
「それは、ラクをするためです(笑)」
ぶっちゃけ僕もMTは一般のブログASPでブログを書くよりも設定とか色々気にすることがあって難しいと思っています。
しかし、MTだからこそ一般のブログASPで出来ないような“ラク”ができるのです!
苦しみ続けながらMTを使うのは本末転倒です。なんでMTがいいか?ってことを考えた方がいいです。
僕が現時点でMTがいいなぁって思うのは次の点です。
(一般ブログASPでも出来るかもしれないが)
プラグインでどんどんラクをするためのカスタマイズが出来る!
今、入力につかっているFCKEditor。ブログASPを使っていた時には考えられないぐらい入力が楽で多彩な表現ができ、HTML文法的にも正しい(これはカスタマイズされた方のおかげです)。書くのが物凄くラクになったのです。
MT-Plugin-FCKeditorでブログ投稿環境激変!
そして、関連記事プラグイン、最高です。
タグ+カテゴリーによる視点で関連記事を自動的にリンクリスト化してくれます。わざわざ過去ログを検索してリンクを貼ってという手間は不要です(タグ入力だけ気を使えばOK)。
関連記事(同じタグ使用&同じカテゴリの記事)の表示
カテゴリー一覧の順番もカテゴリー名に変な番号をつけて並べ替えしなくてもいいんです。
ドラッグアンドドロップでカテゴリーの順番をカンタンに変えることができます。
MTのカテゴリ並び替えを簡単にするプラグイン
こうやってラクにすることによって、続けられるブログを始めてみませんか?
そうすれば、どんどん楽しくなっていくと思います。
コメント
Make Linkカスタマイズその3:HTMLリンクにはてブ数も表示を追加
リンクを貼る時にそのページのはてなブックマーク者数を表示させることをMake Linkでやってしまう方法。