ブログデザインを一人ブレストする

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ブログデザイン by you.

世の中は飛翔体や花見などで盛り上がっていますが、個人的にはブログのデザイン案出しまで残されている日数は少なくないことが大きなイベントとなっています。

カテゴリだ、とか頭の中だけで考えるのは危ない気がしたので、一度パワポとかマインドマップとか何らかの方法でいろんなキーワードや色などを付けて俯瞰して見ようとおもった。そして案の定、背伸びしてIllustratorを起動しています(笑)。

やはり、このブログデザイン勉強会、デザインリニューアルはもう一度自分自身を含めて見つめ直す機会な気がします。

ムジログのこのデザインイメージから得られるものは「地味」とか「おとなしい」と改めて感じます。以前は黒バックだったものを明るいブルー斜線の背景に変えてもです。

もう一度自分自身とかこのブログのことを考えてみた時に、ブルー一色では説明できない気がしてきたから、なおさらそう思うようになったのかもしれません。ちょうど今の自分自身のステータスに違和感を感じている=ブログのデザインに違和感を感じる、に通じるところがあります。

何か変えようという熱い想いがあったり、わけわかんないところを背伸びしてなんとか解決してすっきりしたり、何か答えを出そう、アウトプットを出そう、創りだそう、という行動自身、情熱的な行為なんだと思います。

舞台を作り上げていくときも、それまでのたゆまない努力や練習の成果を出す場であり、華やかに演出する。その表裏一体を感じさせるものが必要なんだな、ということに気づかされます。

「ブルー以外の色を加えて・・」という言葉に真っ先に補色である「オレンジ」を思い浮かべたわけですが、それを単純につけ加えてというイメージもあんまりスッキリしません(付け加え方がわからない)。

※さっきググったら青色の補色は黄色という説も・・・色相環│色彩学講座

そんな感じで一度自分自身の中で、想いとか方向性とか自分らしさをどのように表現しようかと、カオスになりながらも苦しいでいる最中のエントリーです。

どうでもいい話

よく行くマクドナルドでボクのことを覚えてくれている店員さんがいて、ボクもその方はかわいいなあって思っているのですが、今日、その子がなんとスッピンでした!初めてです。

注文を終えて、すっかり見とれてしまい、支払を忘れてしまうほどでした。

で、マクドナルドカラーを取り出すところから筆を動かした始めたわけですが、最初にその色を書いたから、相反する色のイメージから見出したのかもしれません。

ブランディング22の法則 (単行本)

488497073X

この記事を書いた人

iPhone/MacBook Air/Apple Watchユーザー。
2006年よりブログを書き始め、現在はちょっとした効率化をテーマとしてブログを投稿中。

脇村 隆をフォローする
ブログ
脇村 隆をフォローする
ムジログ
タイトルとURLをコピーしました