ノン・プログラマのためのPHP入門6日目前半

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

とうとうコマンドプロンプトを開いて操作している。まるで、システムエンジニアにでもなった気分だ(笑)。

さて、少し日を開けてしまったが引き続き「ノン・プログラマのためのPHP入門 10日間コース」の6日目です。最近は1日に1時間と決めているのでまったく10日間で終わりそうな気配はありませんが、1か月弱で何とかなりそうです。

前回まではアンケートフォームと確認フォームを作っていたところでしたが、今回は先へ進む前にデータベースのお勉強からです。


 まずデータベースについて不動産屋にたとえて説明されていました。こういう”たとえ”はいいですね。
そしてデータベースと情報管理者、データベース管理システムへとデータベースの概念的な説明になります。そして「リレーショナルデータベースについて理解する」と入っていくわけですが、ここで一気にデータベースの構造や正規化について、またそのメリットデメリットなどを叩きこまれます。このあたりは基礎をしっかり、という感じでしょうか。

ここではデータベースの操作をphpmyadminのようなWebインタフェースではなく、”コマンドプロンプト”から操作することを学びます。あの黒色の背景を画面に出しただけでシステムエンジニア気分になるのは私だけでしょうか。

MySQLの文字コード(きっと今後も僕にとって鬼門に違いない)の設定を済ませテーブルを作りその確認をしました。

次回は6日目の後半で実際にデータを入れたり出したり、PHPから接続してみたりをするようです。

追伸:
PHP入門をブログの読書カテゴリにしていましたが、他の読書感想文と比べて違和感があるのでサブカテゴリとして「本で勉強」というカテゴリにしてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました