WordPress MUのインストールに久々にチャレンジしてみました。
実はチャレンジしたいことがあって、以前出来なかったマルチドメイン化にチャレンジしたかったのです。これが出来れば、サブドメインでのブログをカンタンに増やすことが出来ます。
以前の記事:WordPress μ+BuddyPressをCORESERVERで導入 – [Mu]ムジログ
このとき、参考になったサイトはテルミナさんのサイトだったのですが、今回マルチドメイン化にチャレンジするときに参考にしたのもテルミナさんのサイトです。
テルミナさん、本当にありがとうございます!
さて、その方法についてです。
参考にしたのはテルミナさんが赤羽で行われたIT勉強会でプレゼンされた資料。
ページ数が非常に多いですが、噛み砕いて説明しているので、非常にわかりやすいです。
ネスト赤羽IT勉強会» ブログアーカイブ » IT勉強会 第8回 2009年10月9日
スライドはこちらから:Telmina 3rd · 10月9日・ネスト赤羽IT勉強会の発表について
「ああ、そういうことね」と気づくまで少し時間がかかりましたが、CORESERVER.JP でのコツをここで改めて認識しました。
これが出来たことにより一つのワードプレスのインストールで複数のサイトを立ち上げたり管理したりするのがラクになりそうです。
次にやることは、マルチドメインは、現在サブドメインのみの対応にしていますが、独自ドメインへの対応へのチャレンジをしようと思います。