広告とマーケティング 一見、全く関係なさそうなところに共通点を見出す大切さ この写真の通りなのですが、その意外性と驚きから記憶に残りますよね。シンプルでありながらも、組み合わせるというのはあらゆる企画の基本だと思います。組み合わせることにより、新たな切り口が開け、伝わるということがあるものです。 2017.05.10 広告とマーケティング
アプリレビュー あなたの文章が二重敬語になっているか否かはATOKで気づけますよ ATOKパスポートを使い始めて何年になるでしょうか。標準のことえり(もはやことえりって言わないか)やMS-IME(って言わないのかな?)に無くて便利な機能がそこそこあり、最近はもはやこれがメインだ。Android端末もiPhoneにもATO... 2017.03.21 アプリレビュー
アプリレビュー Evernoteを再度使うようにした どちらかと言えばEvernoteを活用している方とは言えません。しかし、ScanSnap cloudを使って自動的にEvernote送りになっていることや、Chrome拡張機能を使ってWebページをクリッピングしたりとか、無意識に使っている... 2017.03.21 アプリレビュー
Mac・PC MacBook Pro 2016にはケースを使うのでは無くこのwraplusのスキンシールを貼ってみた MacBook Pro 2016ではケースを使うこと無く鞄に出し入れしたいと思った。鞄から出して、ケースから出して・・・そのアクションが無駄だ。そして特に現在使っているTHE NORTH FACEのバックにこのMacBook Pro(15-... 2017.03.19 Mac・PC
Webサイトレビュー モリサワパスポートの年貢は今年もAmazonで(一番安いと思う) 恒例行事となるモリサワパスポートの更新の季節がやってきました。毎年更新していて5年となるのでモリサワからの案内を見ると最安値の45,000円(1台の場合)となるようだ。法人などで大量にライセンスもっているならともかく、フリーランスや5ライセ... 2017.03.18 Webサイトレビュー
Mac・PC MacBook Pro (15-inch, 2016)を買った。Touch BarとTouch IDが地味に利く ちょうどこのブログの前のエントリーを1ヶ月前に書いていた。MacBook Proはやっぱりいい。2016も欲しいけどこのRetina, Mid 2012もまだまだ現役 | ムジログ結果、この間にこれを買ったということである。いろいろ開発など... 2017.03.12 Mac・PC
Mac・PC MacBook Proはやっぱりいい。2016も欲しいけどこのRetina, Mid 2012もまだまだ現役 しばらくプライベートではMacBook 12inchを使っていて、自宅のMacBook Proを使う頻度が激減していた。(主にVMWareでWindows立ち上げて振込作業したり、でガチなデザイン作業やシステム開発もほぼしなくなったので使う... 2017.02.12 Mac・PC
アプリレビュー Macの年賀状ソフトの宛名職人はソースネクストののサイトで買える ようやく年賀状制作に取りかかれるようになった@wackeyです。以前、Macで使っていたのは宛名職人というソフト。しかし、昨年最新版のアップデートをしようとして、それがとんでもない金額で躊躇した。そこで昨年はこれを買った。 2017.01.03 アプリレビュー
周辺機器・サプライ クレベリンマツモトキヨシモデルが年始配達予定だったのにもう配達に向かっていたとは 本当に申し訳ない話だが「お届け予定日1/7」と出ていたので安心していたのですが、予定より早く発送してしまったらしく昨日虎ノ門の会社へ配達されたようです。ヤマトさん、ごめんないさい。 2016.12.31 周辺機器・サプライ
ガジェット 行く年来る年2016:Macのデスクトップ綺麗にしたわ 別に大晦日だから大掃除をしているとかそういうわけではないのですが、デスクトップをクリアにしました。ついでにダウンロードフォルダも整理しました。 2016.12.31 ガジェット