しごとメモ

会社経営

誰もが適材適所の仕事をしていける仕組み作りを。自分自身から変わるということを宣言

先日の僕が経営する会社の経営会議。上記のように軽くガソリン代わりにアルコールを、入れる。現状の大きな課題。様々な会社経営、運営に関するタスクが遅延してる。原因は他のタスクに追われまくってまったく手をつけられなくなっている、僕自身にある。優先...
Mac・PC

MacBook12inchを無くした、という話ハナシ噺

僕は最近MacBook12inchを普段持ち歩いています。これはリュックに入れても重くなく、さらに電車の座席に座った時でも、さっと取り出してさっとメールしたりチャットで仕事のやり取りをする機動性にも大満足しています。さらにバッテリーももつの...
Mac・PC

あなたは整備済Macを買ったことがありますか?

先日、整備済Macを会社で買ってもらうことになりました。いまさらですが開封の儀です。よく整備済Macのセール情報とか見るのですが、実際に買った人の話を聞いたことが無かったので、これを機会にご紹介。MBP Retina 13inchモデルです...
ガジェット

通勤途上でブログを7記事書くとバッテリーが半分まで減る

というわけで銀座線に乗り換えてみた。ここでバッテリーが半分ぐらいになっているのに気づいた。
会社経営

社長の憂鬱

この一ヶ月ぐらい、何もできてないし、土日も特に楽しめてない。
ガジェット

Xperiaはだいぶ進化したものだ

Xperia arc(docomo)、Xperia acro HD(au)と使い続けてきたXperia端末。今はXperia Z4 Tabletのみ使っている。※Xperia acro HD(au)の端末は某社のラジオ再生端末として今も使わ...
ガジェット

いつかはハイレゾ。ノイズキャンセリングフォンでAmazon Primeを楽しむ #Xperiaアンバサダー

Xperiaに対応しているというノイズキャンセリングヘッドフォン。実際にはXpera Z2 TabletやZ4 Tabletで音楽を聴くために買ったといっても過言では無い。意外とオフィスや仕事でさっと集中したいときにこのノイズキャンセリング...
会社経営

社長を名乗ることにしました

先週思うことがあり、社長を名乗ることにしようと思いました。早速Facebookのプロフィールの自分の会社のところをRepresentative partner(代表社員)から「社長」という2文字に書き換えました。(少しややこしいですが、もう...
しごとメモ

遅延する電車でも、生産性を上げる方法はないだろうかと悩んでみた

最近通勤が遠くなったので、各駅停車で座れたら座りMacBook開いて出来る作業をこなすようにしている。しかし、座れないことも多く、雨だと傘の扱いもあり、なかなかそれが難しい。帰りはほぼ無理。さらに電車が遅延しているとそれどころではなくなるの...
会社経営

41になってようやく自分を取り戻せてきたかもしれない

結果、現状パツパツなんですけど、それでも以前の単なるパツパツの自分と違ったことを最近感じることがあります。それはようやく自分を取り戻せてきたのかな、ということ。自分らしさ、というか。何か仕掛けていこうとするマインド。そしてそれを着実に実行す...