Webサイトレビュー 922SHでモバイルGmailにログインできない場合の対処方法 以前はログイン出来た記憶があるのですが、どこかのタイミングでまったくログインできなくなりました。パスワードを何度も入れ直したり(少なくとも30回ぐらい)、パスワードを変更してみたり、携帯のブラウザの設定を調整したり何度もトライしても解決でき... 2008.12.23 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー 散財.comで家計簿のダダ漏れ開始! すでにこのブログの右側にブログパーツを貼っていることからご存じかもしれませんが、家計簿なら散財.comというサイトで今月より家計簿をつけました。おそらく家計簿よりもお小遣い帳という使い方をしたほうが良さそうな気もするのですが、思いきってダダ... 2008.11.03 2017.12.29 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー TwitterのUIが変わった! TwitterのUIが変わりました。大幅なデザイン変更はなされてないものの、少し洗練した雰囲気になったところがTwitterらしくなくて、その部分の好みで判断がわかれます。UI変更でユーザビリティ向上とうかがえたのは、つぶやき欄の下に&ld... 2008.09.19 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー Gmailがようやく2.0になりました! とうとう、私のGmailが2.0になりました! また別途管理しているAppsのほうも2.0に! 最初はなんか、フォントが変わったのかな、とその変化にきちんと気づいていませんでしたが、微妙に表示が異なっているのに気付きました。 大きく変わ... 2008.04.27 2017.12.28 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー 関西魂検定 関西バンザイ:関西魂検定― 関西好きなあなたの関西魂レベルを教えます。 やってみました。 まだまだ甘かったです。 2008.02.17 2017.12.28 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー 自作パーツ計算機 僕は自作パソコンというのはやっていないが、それでも以前よりDELLでいろいろカスタマイズして、次はどんなパソコンを買おうか思いを巡らせている。 先月、coneco.net Web Servicesコンテストで最優秀賞を受賞した「自作パーツ... 2008.02.09 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー くらべる一面 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売) ああ、こういう取組いい!競合・ライバルとなる新聞社三社が共同でコンテンツを作っていますが、それをこの三社でない産経新聞のizaでニュース記事にしていました。 2008.01.31 2017.12.28 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー seesaaブログの重さ については依然から気になっていたが、今晩は、心持ち早い気がする。 記事投稿時もトップが更新されるのがどれだけたつのだろうか、と思うこともある。しょうがなくトップ再構築を行うわけだが・・・。 今すんなり管理画面が開いて安心した。このまま続け... 2008.01.27 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー モバゲーが受験生を支援 先ほど「インターネットで受験勉強」というエントリーでネットでセンター試験の解説が無料で閲覧できる話を書きましたが、モバゲータウンも受験生を応援するコンテンツを展開しているようです。 中高生を中心にユーザーを伸ばしてきたモバゲータウンらしい... 2008.01.17 2017.12.28 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー インターネットで受験勉強 高校時代貧乏で塾に行く余裕がなかったし、いっぱいいろんな問題解いたり勉強したくても参考書や問題集も何冊も買えなかったそんな時代がありました。インターネットでそんな貧乏学生にも安価もしくは無料で、また勉強のための参考書が展開出来たら、と思っ... 2008.01.17 2017.12.28 Webサイトレビュー