2008

Webサイト開発・運営

ミューデコ.jpをリリースしました!

今朝、ミューデコ.jp:吹奏楽☆クラシック音楽デコメ(R)素材取り放題無料!というサービスをリリースしました。と言ってもβ版ということでまだ本格的なサービスではないのですが・・・。コアはOpenPNEというSNSアプリで構築しています。↓サ...
Webサイト開発・運営

アフィリエイトブロガーズネットワーク(α版)をリリースしました!

週末、アフィリエイトブロガーズネットワーク(ABN)というサービスをα版としてリリースしました!現在は、MTOSをサーバーにインストールし、それをアフィリエイトブロガーに使ってもらうというサービスとして提供しております。今後は、このアフィリ...
Mac・PC

洞窟でJ-WAVE聴いてます♪ってヲイ!

普段、PCの前ではWindowsVistaガジェットでJ-WAVEを聴いている。このDELLのPCを買って9か月経つが、初めてサウンドエフェクトなんて設定に気がついた。というか、洞窟ってそれは無いだろー、っていうエフェクトが仕込まれています...
音楽

トリステーザ:孤独な時に聴きたい音楽

原曲はボサノヴァ。とても陽気な曲だが、吹奏楽のニューサウンズインブラスに編曲されたものは出だしが静かなでなんだか物悲しい感じで始まる。TRISTEZA (トリステーザ) - 関心空間TRISTEZA (トリステーザ)とは、ポルトガル語で「悲...
Webサイト開発・運営

つーか全文配信されてるじゃん

seesaaブログRSS配信の誤解1.RSS広告配信は設定変更でOFFすることができる2.いつの間にかRSSが全文配信されていたびっくり。
ブログ

RSS広告とRSS全文配信問題

seesaaブログで22日ごろよりRSS広告配信が始まったようである。コンテンツの内容にある程度合っているのであればまだともかく、結構ストレートな表現のものが多いらしく、RSS購読者にとっても受け入れがたい。一方、RSS全文配信したほうがい...
健康

鮮やかな虹色のキャリアを!

「来月総務に異動を命じる」例えば営業畑でそこそこのキャリアを積んできた人がいきなりそう言われたらどう思うだろうか。「営業で評価されなかったから総務に異動なのか・・・」「営業スキルが役に立たない総務なんて・・・どうやって評価されていったらいい...
Webメモ

さくらインターネットで取得したドメインをCORESERVERで使う方法

最近、一部に公開しつつあるMTOSですが、自分のドメインでも使ってみようと思い、独自ドメインを持ちこみたいと思います。CORESERVERにMTOSがインストール済みなんですが、ドメインはさくらインターネットで取得したものが余っています。ど...
未分類

モバイルEC関連勉強会

本日はモバイルEC関連勉強会に行ってきました。携帯サイトをちょうど今つくってたりすることにも関連しますし、携帯アフィリエイトとか考えていらっしゃる方にも有益な情報だと思うので、ポイントだけをさらっとここでメモします。
Webサイト開発・運営

MovableTypeオープンソース版

先日からMovableTypeのオープンソース版を入れてみて、あれこれ試している。使ってみると日本の製品版と違いがほとんど無く(というか違いが見つけられないw)、なんか、使えるような気がした。結論から言えば、これでインストール代行して、MT...