健康 行動判断基準は正々堂々と行動できるかどうか? 「正々堂々」個人的には会社社会であったりビジネス上で「正々堂々」という言葉から離れた位置にいたこともあり、自分にはちょっと遠い存在に思えていました。しかし本当に心から正々堂々とビジネスしている会社やビジネスマンにこの数年で出会うことが増え、... 2009.04.06 健康
Webサイト開発・運営 アクセスログ解析とエントリー数、はてブ数からムジログのテーマを見つけた この1年間のムジログのユーザー数の推移です(2008年4月1日~2009年4月3日)。右肩上がりですが、自分の中ではそれほど成功しているとは思えません。すでに昨年末に同様にアクセスログを見ていました。アクセスログ解析で振り返るムジログの1年... 2009.04.05 Webサイト開発・運営
Webメモ レンサバもブログサービスもバックアップが大切 最近特に意識をするようにしているためか、レンタルサーバーにしてもブログサービスにしてもバックアップが大切だと気にしている。どんな有名なブログサービスでもレンタルサーバー会社でも絶対というものは無い。記憶に新しいところではこの記事が衝撃的だ。... 2009.04.04 Webメモ
ブログ ブログデザインを一人ブレストする 世の中は飛翔体や花見などで盛り上がっていますが、個人的にはブログのデザイン案出しまで残されている日数は少なくないことが大きなイベントとなっています。カテゴリだ、とか頭の中だけで考えるのは危ない気がしたので、一度パワポとかマインドマップとか何... 2009.04.04 2018.11.04 ブログ
ブログ ブログデザインの前に悩むブログテーマやカテゴリのこと 来週の木曜日、ブログデザイン勉強会第3回目ですが、実はここにきて避けられない問題にぶち当たっています。ブランディングをしていくことを軸としようと考えているのですが、それにしても書いている内容のテーマ性が曖昧であったり、Webデザインの話かと... 2009.04.02 2017.12.29 ブログ
Webサイトレビュー Amazonアソシエイトリンク最速最強コピペできて最高! これ、最高!素晴らしすぎます。御覧の画面のようにAmazonで商品ページを開いている時に「Quick Affiliate」と表示されています。そこの「Open」をクリックすると、ブログにコピペで貼れるHTMLタグが出力されます。 2009.04.02 Webサイトレビュー
周辺機器・サプライ ポーケンではなくて、もしかしてラーメン? ヤフーでポーケンと検索するとポケモン ではありませんか?言われてしまうポーケン。Amazonではラーメンと言われています。そんな中、気になった本がこちら。 2009.04.02 2018.11.04 周辺機器・サプライ
周辺機器・サプライ プチPoken Night!にてポーケン怪談 「怪談」でなく「階段」を作って遊んでました(笑)。そんな中、ボチボチと集まり始めて開催した“プチPoken Night!"。実はPokenを使うのは2回目となるのですが、ログインして、「ああ、こうなるのかー」ということがわかったり気づかされ... 2009.04.02 2018.11.04 周辺機器・サプライ
読書 読書感想文:決弾 最適解を見つける思考の技術 「死ぬかと思った」それはこの本に挟まれていた出版社の広告である。死ぬかと思うぐらい忙しいころは、本当に最適な決断をくだせていただろうか、と今までの人生を振り返ってみると、そうではないことも多々気づかされる。この決弾 最適解を見つける思考の技... 2009.04.02 読書
アプリレビュー ノートン2009に「ノートンセーフウェブ」機能が搭載 シマンテックから出ているセキュリティ対策ソフトはインターネットセキュリティシリーズと360シリーズの2種類あります。ボクはメイン使用しているデスクトップには360シリーズ、サブで使用しているノートパソコンにはインターネットセキュリティシリー... 2009.04.01 アプリレビュー