イベント

【CEATEC JAPAN 2011】参加レポその1:うっかり八兵衛で始まった

CEATEC JAPAN 2011特別招待日にアジャイルメディアネットワークさん経由で招待いただいたので参加してきました。参加レポ、これから気になったポイントを一記事ごとにアップしていきます。さて、今回は何度も来たことがある幕張メッセなので...
お知らせ

個人事業の開始とフレキシブル週休3日制の導入

機が熟した、そのタイミングが来た、今しかない。そして第三者からのゴーサインも出たことにより、これから行動を起こすことを裏付けられました。今までヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァとしてきましたが(ATOKの顔文字変換すげぇ!)、メリハリを付けて...
周辺機器・サプライ

気になるガジェット!防水、防塵、耐衝撃のハイビジョンモバイルカメラ

ハイビジョンモバイルカメラ先日のデザインマーケティングカフェでパナソニックの方にお会いしたのですが、見せていただいたこの製品。ものすごく興味が沸きました。まず、商品を出してその場ですぐにわざと床に叩きつけるかのように(大げさ?)落とすんです...
未分類

名刺もカードもメモも?ハリトレーが変える名刺交換のスタイル

デザインマーケティングカフェ「変化する消費者像とブランド戦略」特別講義&セミナーのお手伝いを昨日させていただきました。その中で紹介されていたこのニューアイテムは新機能文具としても興味深いものなので、紹介させていただきます。その名も「ハリトレ...
Webサイト開発・運営

1週間前に体験!アマゾンProduct Advertising APIの仕様変更

すでにAmazonのProduct Advertising APIページで告知されているように10/26に比較的大きなインパクトのある仕様変更が行われます。開発者向けにテストできるように1週間前に変更後の内容を体験できる機会が設けられました...
アプリレビュー

Ustream Producer Pro Ver.2.0でデスクトップをHD画質で配信

以前より勉強会やセミナーのUstream配信をやっておりました。当初はWebカメラでプロジェクターで投影されたスライドを表示しても不鮮明でした。そのうち、デスクトップ配信の方法をいくつか試していましたが、最終的にUstream純正のものを使...
周辺機器・サプライ

huluをHDMI端子付きのスマホで家のテレビにつなげて観る!

10/17追記:この方法が使えなくなりました。現在様子を見ています。HuluがAndroidからのHDMI出力に対応しなくなった模様 先日、huluのイベントに参加したレポートも書きましたが、docomoとのタイアップで3ヶ月無料となるキャ...
Webサイト開発・運営

WordPressにYAHOO!知恵袋コンテンツを追加するプラグイン(VC Searchのバージョンアップ)

拙作WordPressプラグインにYahoo!知恵袋の質問解決済みコンテンツをブログ文中に挿入できる機能を追加しました。正確には質問解決済みのうち最新のものから順番に数件表示するので、常に最新の質問&回答文が掲載され続けられることから、最新...
周辺機器・サプライ

MacBook AirにINCIPIOのカバーを取り付けました!

iPhoneにケースを付けるのが当たり前の昨今、ジョブズ信者の自分はそのままのでデザインを楽しむという使い方でしばらく貫いていました。しかし、現実的な話、生身の本体を先日の台風のような風雨の危険にさらすのも危険ですし、防水という機能はありま...
アプリレビュー

Mac版のExcelで複数セルを選択して削除する方法

実はMac版のExcelを使って2年目なのですが、未だにそれをちゃんとマスターしていなかったので(笑)ちゃんと調べてみました。いずれにせよ、これを知っておかないと生産性の悪いこと悪いこと。Windows版で余裕で出来ていたことがMac版で出...