音楽 ソニー吹奏楽団ファミリーコンサート 知り合いが出演していることもあって、行ってきました。場所は大田区民ホール・アプリコ。自宅からも歩いて20分程度でしょうか。そういった意味でも気軽に行ける演奏会なのですが、ファミリーコンサートということで、お子さん連れの方も気軽に楽しめるコン... 2009.12.26 音楽
Webサイトレビュー WordPress楽々インストールCOREBLOG.JP WordPressのダウンロード、FTPでファイルのアップロード、データベース作成、そんな手間から解放してくれるCORESERVER.JPベースのレンタルサーバーサービスが始まった。管理画面も余計な項目を表示しないので余計なことが出来ません... 2009.12.25 Webサイトレビュー
アプリレビュー tumblr gearでMerry Fucking Christmas 昨日かおととい「Merry Fucking Christmas. God is gonna kick your ass」とiPhoneで愛用のtumblr gearで表示された。tumblr gearは言わずと知れたTumblr の超使える... 2009.12.25 アプリレビュー
WordPress ショートコードを入れやすくするTinyMCEボタンを追加したVC Search Ver.1.10 初めてのプラグインづくり、いろんなことが初めてづくしで、いろいろチャレンジしたり試行錯誤、失敗、落胆、成功、喜びと、本当にドラマティック体験をさせていただいてぽります。今作っているプラグインの最新版では、TinyMCE(ブログ投稿欄のボタン... 2009.12.24 WordPress
WordPress プラグインで操作性を上げるためのメディアボタンの作成 「メディアボタン」ではなく、通常のTynyMCEのボタンでも良かったのですが、ごちゃごちゃとやっているうちにこちらの方法を採用してしまいました。ボタンをおすと、あたりは暗くなり、ウインドウが現れるというおなじみの表現です。ここでプラグインで... 2009.12.23 WordPress
Webサイトレビュー カンタンにTwitterにブログ更新を自動的にポストしてくれるFeedTweet カンタンにユーザー登録ができるどころか、カンタンにフィードも登録できて、ブログを更新すれば、しばらくすると自動的にTwitterに投稿してくれます。しかもTwitterへ投稿する画面も柔軟に編集できたりして、他の更新通知アプリには無いような... 2009.12.22 Webサイトレビュー
アプリレビュー Mac版テキストエディタで今さらですが、PHPの色分け表示に成功 Macに乗り換えて、評判の良さそうな「mi - Mac OS X 用テキストエディタ」を使っていましたが、WindowsのEmEditorみたいに色分けする方法がわからずにいました。調べてみると、「ドキュメント」→「モード」で各種言語に切り... 2009.12.21 アプリレビュー
WordPress 電子チケットぴあのバリューコマースアフィリエイト用MyLink生成WordPressプラグイン「Ticket link」 少し前に作ったツールをWordPressプラグイン化しました。電子チケットぴあのアフィリエイトにはバリューコマースのMyLinkを使いますが、どういうロジックになっているか実験してツール化しました。このプラグインでは公演名をショートコード[... 2009.12.20 WordPress
周辺機器・サプライ ラゾーナ川崎夕暮れとイルミネーションをS90で ボクは夕暮れ時の空気や景色が好きです。Power Shot S90はこういう風景もキレイに描写してくれます。AUTOモードだけどいい色ですね。ちなみに人がいっぱい集まっているのは何故かというと、この後、青山テルマのライブが行われるためです。... 2009.12.20 周辺機器・サプライ
イベント WordBench東京「関東クリスマスパーティー」に参加 昨日、遅れての参加となりましたがWordBench東京の「12月19日関東クリスマスパーティー」に参加させていただきました。場所は五反田から少し歩いたところにある、落ち着いた場所にある、ザ・グラフトン。ムードもよく、良い雰囲気でした。 2009.12.20 イベント