イベント 『HTML5 を使ってみよう!』イベント@Opera 今日はOpera Japanで行われた『HTML5 を使ってみよう!』イベントに参加してきました。話を聞きながら、ブログ書いているので間違っていることもあるかもしれませんが、ご参考までに。Mike SmithW3C HTML 担当主任テーマ... 2009.12.03 イベント
WordPress 初WordPressプラグイン管理画面作成成功! どうしても管理画面が今まで作れなくて四苦八苦してましたが、それはPHPスキルの低さももちろんありましたが、それよりも管理画面のロジックを曖昧にせずにきちんと把握しているかしていないか、というところに問題がありました。 2009.12.03 WordPress
Webサイト開発・運営 Mac OSX (10.6)で開発環境(サーバ)を整えた断片的メモ 自分が求めている開発環境のレベルまで持ってくるのに2ヶ月間かかりました(もちろんそればっかりやってた訳ではないのですが)。Macなら最初からApacheとか入っていて、コントロールパネル(Macでは「システム環境設定」と言う)でチェックを入... 2009.12.03 Webサイト開発・運営
アプリレビュー Adobe Dreamweaver CS4でサイトの定義が一階層ずれるバグ これはWindows Vista SP2以降で起こるようですが、最近発売されたWindows 7でも再現します。ちょうどパソコンを買い替えてアドビ系を再インストールされる場合は、ハマります。そしてこれはバグであり、サイト定義なんてしょっちゅ... 2009.12.02 アプリレビュー
イベント 民主主義ではなく資本主義による資本主義のための政治? 本日は『12/2:初来日マイケル・ムーア監督最新作試写会&特別対談』&『12/4:非正規労働者をとりまく現状とこれからに関する勉強会』という長いタイトルのイベントに来ています。平たく言えば試写会と監督を交えたトークショーという感じです。映画... 2009.12.02 イベント
周辺機器・サプライ さくっとメモしたメモ用紙もDR-150でさくっとスキャン レシートだってスキャンして家計簿入力できるぐらいなら、メモ用紙も当然、スキャン出来るはず。というわけで、先ほど、粗大ゴミの申し込みを電話していたのですが、そのときのメモ帳をさくっとスキャン。メモ帳の薄さや小ささは、カンタンに無くしてしまうも... 2009.12.01 周辺機器・サプライ
Webサイトレビュー iPhoneアプリ「Photoshop.com」を日本でも今日から公開! AdobeのiPhoneアプリ「Photoshop.com Mobile」が本日より日本でもダウンロード開始された。Photoshop.com Mobileダウンロード(無料アプリ): 2009.12.01 Webサイトレビュー
イベント ノートン2010の肝となる革新的技術「レピュテーション技術」 そういえば、昔は単にウイルス対策ソフトと言っていたのですが、最近はインターネットセキュリティとかファイヤーウォール製品との統合など機能が増えていっていました。しかし、機能を追加したからといっても、それはまさにいたちごっこだったのです。 2009.12.01 イベント
アプリレビュー Macに乗換えての年賀状作成は 宛名職人Ver.16 Windows乗換版 宛名職人Ver.16 Windows乗換版 (USBメモリ)WindowsからMacに乗り換えて、年末にやってくる砦は年賀状。年賀状作成ソフトをいろいろ探していてもMac版はこの宛名職人シリーズがデファクトスタンダードっぽくて、ビックカメラ... 2009.12.01 アプリレビュー