WordPress

WordPress μ+BuddyPressでアメブロのようなサイトに?

男の子牧場で最近話題になったサイバーエージェント。サイバーエージェント社が運営するAmebaブログはPV数も非常に多いことで評判です。さて、誰かが「WordPress μ+BuddyPressでアメブロのようなサイトが作れる」なんて話をして...
WordPress

WordPress μ+BuddyPressをCORESERVERで導入

知り合いの変態(顔出しNG)さんが主催するサイトの構築、ということで今回WordPress μ+BuddyPressをCORESERVER.JP で導入してみました。まだ登場して日も浅く、日本語ファイルはあるものの日本語での文献は数少なく、...
WordPress

WordPress μ+BuddyPressをCORESERVERで導入

知り合いの変態(顔出しNG)さんが主催するサイトの構築、ということで今回WordPress μ+BuddyPressをCORESERVER.JP で導入してみました。まだ登場して日も浅く、日本語ファイルはあるものの日本語での文献は数少なく、...
音楽

大手企業管理職51歳が会社を辞めプロのトランペット奏者へ転向

昨日はトランペットの師匠である先生の門下生メンバーの親睦会に出席してきました。普段は先生とマンツーマンなので、門下生と交流する機会はほとんど無いのですが、忘年会などたまに企画するだけで、貴重な親睦会となりました。さて、ここで出会った方に強烈...
Webサービス・API

WebサービスAPIを利用したサンプルファイルの公開と共通で利用できる設定ファイル

個人的にはPHPで何か作りたいと思ってちゃんと勉強しだしたのが昨年からで、それから少しずつWebサービスを利用する、マッシュアップするということに興味を持ち始めました。ある時、サンプルソースを見ていて「これって意味不明って思ってたけど、イマ...
WordPress

WordPressで関連記事をどうやって自動で出しているか?

「WordPressで関連記事をどうやって自動で出しているか?」という質問を今日受けました。ボクはSimple Tagsというプラグインを使っているのですが、他にも関連記事を自動的に表示するプラグインはいくつかあります。ボクの場合は完全自動...
Webサイトレビュー

初めてtumblrでリブログされた日

昨日午前中にTumblrで流れてきた画像を見ていて、「これは!」と思ってネタが思いついた画像がありました。ソッコーで無駄にAdobe Photoshop CS4 Extendedをつかって画像を加工してTumblrにアップしたところ、Tum...
読書

古くても価値あり!俺流amazonの作り方

最近名前が変わったことでおなじみのProduct Advertising API(旧AmazonアソシエイトWebサービス)。すでに英語のできないボクは日本語での文献をググりながら、なんとかPHPで商品情報を取り出し表示する、ということも可...
Webサービス・API

はてなブックマークまとめエントリーライター

はてなブックマークが吐き出すRSSを利用した“まとめエントリーライター”(ネーミングがいまいちしっくりこないのですがw)。 特定のタグで抽出された一覧のRSSからHTML化して一覧リストとして表示します。ブログのリッチテキスト対応のエントリ...
ブログ

ムジログ、Pagerank4になりました!

最近はPagerankなんかまったく気にして無かったのですが、GoogleツールバーをインストールせずにGoogle PageRankを表示するブックマークレットという記事を見て早速試してみたら、4って出ました。なので、いつ4になったかは知...