暮らし とどく、つくる、食べる 毎日みそ生活が間もなく始まります 2年ぐらい前よりお手伝いしている福島美味プロジェクトにて毎日みそ生活という新サービスが開始されます。とどく、つくる、食べる 毎日みそ生活 2015.04.02 暮らし
イベント 第28回東京ブロガーミートアップも無事に終了しました 第28回東京ブロガーミートアップは楽天カフェを貸切にしての開催となりました。毎度の事ながら運営がグダグダで至らぬところも多々あり、参加者の皆様にはご迷惑をおかけしているのではないかと思うのですが、今回は事前準備もこれまでの経験の積み重ねでい... 2015.03.24 イベント
イベント Engadget「MOVERIO」体験会でスマートグラスの可能性が見えた! これはつけてみないとわからない世界がある、というのがファーストインプレッションです。そのため、ブログだけでそれが伝わるかどうかが不安ですが、自分なりに書いていきたいです。スマートグラスといえばどうしても近未来的なガジェットというクールなイメ... 2015.03.22 イベント
ガジェット “おもいでばこ”は“デジタルフォトアルバム”じゃなくて、やっぱり“おもいでばこ”だなぁ 昨晩、お招き頂きバッファローさんの「おもいでばこ ファン感謝祭」に参加させていただきました。公式サイト:おもいでばこ - すべてのおもいでをここに。振り返るひとときと共に。正直に言えば、まだ“おもいでばこ”を使ったことが無いのですが、先日の... 2015.03.14 ガジェット
グルメ みなとみらい駅改札出ての電源カフェならMARK ISの上島珈琲店だ! ひょんなことで立ち寄ったみなとみらい。少し仕事をする必要があるので電源カフェを探していた。東横線→みなとみらい線でやってきたみなとみらい駅を降りるとMARK ISへの連絡通路も目の前だ。そこに立ち寄って最初に出てきたのが上島珈琲店。入りやす... 2015.03.08 グルメ
イベント よなよなビールが飲み放題というブロガー飲み会をやるらしい このバタバタしている中、「よなよなビールも飲み放題」というキーワードしか頭に入ってこなくてよくわかってなかったりするんですけどね。次回の東京ブロガーミートアップは楽天カフェを貸し切るらしいですよ。 2015.03.05 イベント
健康 年度末どんなに忙しくても一週間に1時間は自分のカラダのための時間をとろう。そうすれば幸福感が戻ってくる 5年ぶりぐらいにマッサージを受けに行った。本当は病院に行くべきというぐらいに体調が悪かったのですが、にわとり卵的に“先に”マッサージに立ち寄った(病院の受付とかもう出来なかった時間というのもあったのですが)。 2015.02.28 健康
暮らし パソコンで勉強できるBenePa(ベネパ) BenePaというサービスをあの進研ゼミでおなじみのベネッセが始めました。2015年2月17日よりローソンでプリペイドカードを販売開始し、そのプリペイドカードを使って学習コンテンツを買っていくというスタイル。学習コンテンツは1パック500円... 2015.02.26 暮らし
イベント 「ご当地ガイド」は旅行のプラン作成がいつでもどこでも出来る! #タブレットアンバサダー #おでかけ 年末年始にdocomoタブレットアンバサダーの企画でタブレット端末をお借りしておりました。その時に気づいた「ご当地ガイド」というアプリがちょうど京都旅行に使えるのではないかと実際に1月末の帰省の際に使ってみてこれは良い!と思いました。先日の... 2015.02.22 イベント
イベント docomoのサービスはタブレットでますます使いたくなる!第3回「タブレット アンバサダーファンミーティング」 docomoタブレットアンバサダーで年末年始にタブレット端末をお借りしていました。モニター企画とは別に「タブレット アンバサダーファンミーティング」というリアルでのイベントも開催しており、こちらの第3回目に参加させていただけることになりまし... 2015.02.15 イベント