どうやらVOXにユーザー登録したらしい

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

voxコメント欄 by you.

Twitterで目にとまった文章があって、@yasuyukiさんのブログでコメントをしてみた。

VOXを使っているということを知っていたが、シックスアパートがやっているブログサービスなので、きっとMovableTypeと同じような感じで投稿できるのだろう、と信じていた。

普通に名前、メールアドレス、コメントをささっと書いて、「送信」ボタンを押した。

しかし、どうも投稿確認画面ではなくユーザー登録っぽい画面が出た。

ああ・・・、と空気を読んだ。きっと、ユーザー登録しないとコメント投稿できない仕組みなんだ、と思って、ささっと登録を済ませると、コメントが無事投稿されていたようだ。

さて、その日は気にせずに寝てしまったが「あなたはyasuyukiさんの近所に追加されました!」というメールが届いて気づきました。

フツーにユーザー登録していた!ということを・・・。

というわけで、とりあえず落ち着いたら見てみようと思ったけど、今確認したら、やはり。

VOX by you.

wackeyさんのブログ – Vox

ブログが出来ていた・・・(笑)。

ちょっと記憶を巻き戻すために自分の第6回AMNブロガー勉強会メモを読みなおしてみた。

第6回AMNブロガー勉強会メモ(本当にメモ、というか独り言) – ムジログより引用:

VOX!

Macユーザーらしい(?)プレゼンスタイル。僕もこうやってテキストだけ表示して語れるようなプレゼンをしたい、カッコイイ!変なところでまずは刺激を受ける。

さて、VOXという改めて解説するものの、トラックバック、ブログ、ひいてはスパム(トラックバック、ブログ)等複雑化&ノイズの多くなったブログ界とはまた違った世界を紹介してもらったと思う。

そこには本当に井戸端会議とまではいかないかもしれないが、そんな人間本来のコミュニケーションの姿が垣間見ることができる、VOXというサービスの素晴らしさをみました。いや、この話を聞かなかったら食わず嫌いで見ることもなかったが、本来ブログであってほしい本質をここで知ることが出来たようなきがします。

アクセス数、あしあと、はてなブックマークのコメント欄とか、複雑になりすぎて、本来のコミュニケーションを思い出したくなりました。

シンプルにブログを見つめ直すのに、ちょうど良い機会なのかな、と思って、はてブを意識するとか、アフィリエイトであるとか、何かそんな利害関係も意識しないような自然体で書ける場所として、VOXを使ってみようかと思った。

いつから書きはじめるのか更新頻度もまだわかりませんが、ぷらっとたまに見かけてもらえると幸いです。

この記事を書いた人

iPhone/MacBook Air/Apple Watchユーザー。
2006年よりブログを書き始め、現在はちょっとした効率化をテーマとしてブログを投稿中。

脇村 隆をフォローする
ブログ
脇村 隆をフォローする
ムジログ
タイトルとURLをコピーしました