Mac・PC

Mac・PC

MBP Retina用サブの安い互換電源アダプタを調達。前のMagSafeにも対応

これ買うなら今しかないでしょ!的な使い古されたノリで買ってしまいました。 実はライフスタイルの変化もあり、長時間オフィスにいてマシンを会社に置きっ放しにすることよりも自宅と会社にMacBook Pro(Retina)を持ち歩くスタイル...
Mac・PC

枕元でHuluをタッチだけで気軽に視聴できる『XPS 12 Ultrabook』

Dellモニタープログラムで『XPS12 Ultrabook™』というノートPCをお借りしています。 前回は仕事でブラウザ確認だけですが使い込んでみた感想を書きました。今回は、自宅の寝る前に使った様子を書いて見たいと思います。もうすで...
Mac・PC

DELL Windows8の『XPS 12 Ultrabook』を仕事で使ってみた(ブラウザ確認編)

ちょうど年度末のこの季節。3月末は納期の直前です。 Webデザインなどに関わっている会社ではWebページの表示確認に、MacだけでなくWindowsのIEでもどこまで想定通りの表示になっているかを確認する検証作業が必要です。Macで作っ...
Mac・PC

『XPS 12 Ultrabook』のファーストインプレッションはタブレット並に手軽に扱えるWindows PC

Dellモニタープログラムで『XPS 12 Ultrabook』というノートPCをお借りしています。 どうやら、Ultrabookって書いてあって、Windows8でもあり、ディスプレイもタッチパネルになっていて、どうやら今までのノート...
Mac・PC

MacのFinderウインドウにアプリアイコンをショートカット的に載せる方法

MacのFinderを便利にするアプリは無料のものから有料の物までたくさんあります。しかしアプリに頼らなくても便利にする方法があるものです。無知というものは改めて恐ろしいと思いました。 今回、隣人がFinderウインドウ上部にアプリの...
Mac・PC

MacOSXで新規Finderウインドウを立ち上げた時に「マイファイル」表示にしない方法

最近、仕事で複数のFinderウインドウを開きながら作業をすることが増えています。特に新規Finderを開くことも多いのですが、その時にデフォルトで「マイファイル」というのが表示されます。 これはこれで便利な機能なんでしょうけど、正直...
Mac・PC

MacのiCalでGoogle2段階認証を設定してうまくいかなかったときの対処法

あまりにもあっさりと解決してしまいました。。。 何度もパスワード入れ直したりとかしたのですが、iCalではパスワード入力後、iCal自身を再起動しないと反映されないようです。今まですぐに反映されて慣れていたので、ちょっと基本を忘れてい...
Mac・PC

自宅iMac(27-inch, Mid 2010)にRAMを4GB×2増設して16GBにしたった

「メモリ 16GB」 いい響きですね。 このiMacを買った当時は標準が4GBでどうせなら、ということで8GBに増設して買いました。不自由は無かったのですが、Mountain Lionにしたことや映像の編集をやり出したりとか、以前よ...
Mac・PC

Windows 8にアップグレード、思いの外好感触だった

自宅のWindows PCを人柱ならぬPC柱にしてWindows 8にアップグレードしてみることにしてみました。 とはいっても今年の頭にかなーりディスカウントされた大きめのノートPC。スペック的には大丈夫だろうと思って居たのですが、互換...
Mac・PC

Mountain Lionで右クリック→共有→Flickrで1,100枚のデジカメ写真を一気にアップ!

ブログの写真はFlickrにアップして使用しています。そのクセがついてから、様々な写真、例えばイベントだけでなく旅行などの写真もまとめてFlickrにアップしています。 アップロードの方法はいろいろ変わってきたのですが、Mountai...
タイトルとURLをコピーしました