Webサイトレビュー フルスクリーンのUstreamでこんなにキレイにシャトル打ち上げを見れるとは!! フルスクリーンでも高画質すぎてびっくりしました。Twitterで知りました。フルスクリーンのキャプチャを500pxにリサイズしてしまっていますが、どれだけ高画質か参考になるのではないのでしょうか。ココでやってます 2010.02.08 Webサイトレビュー
読書 サーバーの操作を覚える!できるPRO CentOSサーバー、インストール 分厚すぎないレベルの分厚さで、そして内容がぎっしり詰まっている感じも受けるできるPRO CentOS サーバー CentOS 5対応。コマンドに特化することなくネットワークから仮想マシンを作るところまで網羅的に書かれています。 2010.02.03 読書
読書 フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略を読んで 今更感のある読書感想文です。とはいえども、この本を全部読み込んだ人はどれだけいるのでしょうか。書店でも目立つところに配置されたり、話題になった本。買っただけで満足してないでしょうか。ボクは危うくそう成りかけました。 2010.02.02 読書
周辺機器・サプライ エネループスティックとiPhoneの組み合わせ最高、そして充電速度も満足 上からeneloop stick、MacBook Pro、そしてiPhoneである。これはあるイベント開始前の状態だが、iPhoneの電池が残り半分だと、帰り道に酷使するボクにとっては、バッテリー切れが心配なのである。それぐらいのTumbl... 2010.02.01 周辺機器・サプライ
周辺機器・サプライ iPhoneで使えるBluetoothヘッドセット DS205 HBH-DS205 前からiPhone OS3.0になった時からブルートゥースヘッドセットが欲しかったのですが、たまたま手に入れたこれが、ヒットでした。MacのキーボードもマウスもBluetoothでワイヤレスですが、とうとう、iPhoneのイヤフォンもワイヤ... 2010.01.26 周辺機器・サプライ
アプリレビュー Mac版Nortonを入れざるを得ないと考えた 報道でもあるようにきちんとしているような企業のサイトでも、「Gumblar」ウイルスにやられるなど、年末年始話題になった。基本的な対策はいくつかあるものの(先日Acrobatをバージョンアップしたりした)、たぶんそれだけではいけない、と気づ... 2010.01.20 アプリレビュー
しごとメモ GTDでよく聞かれる43のフォルダーを作ってみた 前回、GTDのセミナーの時に渡された、数字が入ったシール。何に使うかと思えば、43のフォルダーを作成するためのもので、セミナーからだいぶ経ってしまったが、ようやく導入してみようと着手してみた。容易したのは43個のフォルダーとそれを入れる箱、... 2010.01.15 しごとメモ
Webサイトレビュー 女子大生がTwitter,Ustreamで0円で日本全国横断にチャレンジ!しかも、1991年生まれって いや、スゴイ企画が目に飛び込んできました。女子大生がお金をかけずに日本全国横断するということをTwitterとUstreamで中継しながら行おうという企画です。いろんな意味でびっくりです。しかもプロフィール未定寺、デジハリの学生なんだけど、... 2010.01.15 Webサイトレビュー
Webサイトレビュー 「Google Docs」へのファイルアップロードを大幅拡張 とうとうグーグルの「Google Docs」が音声ファイルや動画だけでなく、大人気のZIPファイルまでアップ出来るようになるとのこと。これは衝撃ですね。仮にオフィス文書(WordやExcelのような)を「Google Docs」で一元管理し... 2010.01.13 Webサイトレビュー