2009

イベント

MA5 Mashup Caravan in GINZA/2に参加してきた #MA5

昨晩、MA5 Mashup Caravan in GINZA/2に参加してきました。リクルートメディアテクノロジーラボさんの素敵な会議室で、また懇親会もごちそういただきありがとうございました。そんなことよりも登壇者の話がアツイ。ひとつひとつ...
周辺機器・サプライ

PowerShot S90のオートモードで比較

手持ちの1,000万画素カメラ(勢いで買った安いデジカメ)とAUTOモードでどんな風に感じが変わるのか比較してみました。画像は500pxに自動縮小したものを使っていますが、これらの写真を見くらべてもその差は歴然。上記は手持ちのカメラ。次にキ...
WordPress

WordPress MU(WPMU)でAkismetをようやく入れる

実は、半年ぐらい前にWPMUでサイトを作って以来、Akismet(スパム対策プラグイン)を入れてなかったのです。いくつかワードプレスでブログを立ち上げているのに、これをやっていないなんてことはすごく珍しいことです。WPMUになって管理タスク...
Webサイト開発・運営

Macローカルで複数のWebサイトを作成する環境を作る

以前はWindowsユーザーで表記のこともフォルダを掘って、このファイルをいじればOKってこともわかっていたのですが、Macだと全然わかりません。ググるとMAMPでの情報が多く、その誘惑も振り切ってなんとか、MacのデフォルトのWeb共有で...
音楽

響け!みんなの吹奏楽Special2008、そして間もなく2009へ

今さらですが、昨年放送された響け!みんなの吹奏楽Special2008の録画を見ました。実はこれの今年バージョンの放送が11月13日(金)予定でNHK-BS2 で放送されるのですが、私自身が出演しています!番組名もSound+1と変わったも...
ブログ

PowerShot S90のtwitter実況テスト

今日のブロガーイベントでは一人寂しくハッシュタグを設定して、twitterで一瞬tsudaりかけたのですが、やはりこの機種を実際に使ってみてどう感じるかが、アウトプットに求められることなので、やっぱり普通にレビュー記事を書くことにした。しか...
イベント

キヤノンPowerShot S90ブロガーミーティング

本日はキヤノンPowerShot S90ブロガーミーティングに行ってきました。個人的には一眼レフとか使いこなすようなことはなくて、コンデジで手ぶれすることが多いデジカメ初心者です。思い返してみれば、デジカメを買い替えていくごとに画素数は上が...
Webサイトレビュー

コアサーバーについに上位プラン「CORE-B」が登場!

CORESERVER.JP が始まった当初から上位プランのことが書いてあったけど、なかなか始まらなくて、正直なところ、この会社大丈夫か?って思っていたりもしました。しかし、ようやく上位プランが発表されたようです!そして、早速申し込んでみまし...
イベント

リンクシェア大阪見本市へ参加

ちょうど先週末はいろいろな用事で大阪に行くイベントが重なったので、日曜日に開催されたリンクシェアさんの大阪でのイベントに参加してきました。メインはこの写真にもあるように「ブロガーのためのツイッターの効果的な使い方」です。ゲストは「視覚マーケ...
ブログ

ectoを入れてみた

ドラッグアンドドロップで画像を入れられる点がそんなにいいかぁ?って思ってたけど、こうやってソフトで書いてみると、いいですねぇ。というわけで、さっそく昨日のイベントに参加した成果のひとつとして、ectoを知って、それを入れてみました。