グルメ 2年ぶりにチャレンジしてゲットした餃子の王将フリークにはたまらないぎょうざ倶楽部会員証 秋の風物詩と言いますでしょうか。毎年10月から11月ぐらいにかけて餃子の王将で配られるポイントカードを必至に集めていた時期がありました。2年ぐらいその戦いから離れていたわけですが、今年復帰しました! 2014.12.07 グルメ
暮らし クレベリン ゲルがやってきた! 部屋の空間中を飛び回っているウイルスを除菌したりニオイを消臭するというクレベリンゲルが我が家にやってきました。部屋に置いておくだけでそういったことをやってくれるってものは気になっていましたが、今回クレベリンモニターに当選し、その商品サンプル... 2014.12.06 暮らし
アプリレビュー すれ違いが多いスタッフとのやり取りが便利な社内チャットツール「Slack」を導入して3ヶ月 自分の会社にSlackを導入して3ヶ月となった。Slackとは日本で言えばチャットワークに代表されるようなチャットベースの業務推進支援アプリのような感じだ。 2014.12.06 アプリレビュー
暮らし ミステリーコーヒー、なにがでるかはお楽しみ・・・ 帰宅する途中で見つけた自動販売機。ここは以前から普通の自動販売機より少し安くなっていて、よく使うことがあるのですが、「ミステリーコーヒー」というものが登場していました。 2014.12.06 暮らし
暮らし 親子お揃いの靴で公園で遊ぼう! 天気が良かったので、出勤前の早朝に公園に遊びに行ってきました。最近子どもも自分もお気に入りのお揃いのプーマのスニーカーを履いての公園遊びです。 2014.12.06 暮らし
暮らし 子どもが生まれて歩き始めた頃のお父さん。お母さん。親子お揃いのスニーカーで散歩してみませんか? 1歳半になる娘。成長が遅れ気味なのか、まだ自分ひとりで歩けない。元々寝返りから他の子どもより遅れていて、ハイハイも随分と遅い時期のスタート。そんな我が子もいよいよ歩く練習も本格化してきて、外で手をつないで歩くことがとても好きなようです。とは... 2014.12.03 暮らし
暮らし ヒダカの高圧洗浄機「HK-1890」がやってきた。まずは試してみる! ご縁がありまして、ヒダカさんより高圧洗浄機「HK-1890」をモニターさせていただくことになりました。上記は使用後の写真。特別にオプションなども合わせてご提供いただいたわけですが、基本は上記3点(厳密には水道からのホースなどありますが)で使... 2014.12.02 暮らし