周辺機器・サプライ

最新カラリオ、読者のみなさんにモニター募集中!10月22日(月)締切

実は先日届いた、EPSON カラリオ EP-805AW。エプソン販売さんのイベントに参加させていただくご縁があって、現在できたてのこの新機種・新品を送って頂いてモニターさせていただくことになりました。しかし!エプソン販売さんのご好意で今回モ...
イベント

「植村美千男のかばん工房」(兵庫県豊岡市)へ訪問!

カバンストリートにある「植村美千男のかばん工房」に行ってきました。事前学習もせずに行ってきたのですが、かばん修理のことに関して、ここは、いや植村美千男さんという人物が最後の砦になると言っても過言ではないぐらいどこでも不可能と言われた修理依頼...
イベント

かばんの街、豊岡ならではのカバンの自販機、そしてかばんストリートという名前が新鮮!

城崎温泉で一泊した後、一旦豊岡駅からバスで出石に向かいました。豊岡駅のホームにはご覧の写真のような自販機があります。え?と思われるかもしれませんが、ジュースの自販機とほぼ同じ形で「カバンの自販機」というのが備え付けられているのです。「さすが...
周辺機器・サプライ

今年のカラリオはハコの大きさも違う!EP-805AWが我が家にやってきた!

エプソン販売さんのイベントに参加させていただいて、エプソンの新製品、EP-805AWをモニターさせていただくことになりました。荷物が届いたファーストインプレッションは「箱が小さくなってる!」ということです。
イベント

出石名物湖月堂の「権兵衛餅」は美味しい!

出石城をまわって少し疲れてお茶でもしたい時間帯になりました。実は今回の旅の目的でも重要なウエイトを占めているのが、出石の和菓子で権兵衛餅というのがあり、それをぜひ食べたい、そしてその美味しい権兵衛餅をお土産として買って帰りたい、というのがあ...
イベント

赤い鳥居を何度もくぐって出石城跡(兵庫県)を登る

出石そばをいただいた後は一旦着物を脱いで出石城跡に向かいました。なぜ、ここで着物を脱いだかというと、ここの階段、157段もあるからです。それ以前に観光で歩き回るには、やっぱりスニーカーが良いということで、城下町から少し離れた場所は普段着で回...
イベント

第1回東京ブロガーミートアップは継続が期待される存在と確認出来た会だった!

いきなり懇親会の写真で申し訳ありません。というか、当日は進行に専念するあまり写真を撮っていなかったのですが、そのあたりは、参加者のみなさんがブロガーということもありまして、きちんと写真を撮って各自ブログに載せられているのを拝見させてもらって...
イベント

出石そばを辰鼓楼を見ながら食べてみました!

出石のランドマークと言えば、辰鼓楼(しんころう)。ここは観光客も写真をしっかりと撮るスポットになっています。そして、出石名物の食べ物と言えば、出石そば。今回の旅でもぜひ食べたい!思っていたものなので、今回いただくこととしました。
Webサイト開発・運営

レスポンシブWebデザインにしたらAdsense収益が3倍になったでござる

すいません、釣ったかもしれません。でも実際にAdsense収益が3倍になったので(異なる週の4日間指定で比較)、何かあるな、と思って調べて考えてみました。
イベント

【終了】来週末10/13(土)開催!イベント × 位置情報 マッシュアップワークショップ supported by イベントATND

この度、リクルートのイベントATNDの方と一緒にイベントをやることになりました。当然のごとく、イベントATNDで告知&申し込みフォームを用意しております。そして、懇親会のチケットもこのサイトでクレジットカード決済できるようになっておりますw...