ガジェット

iPhone13購入表明、今度はSIMフリー端末にチャレンジしたい

先日、YouTubeでも話していたのですが、今晩遅くに発表されるであろうiPhone13を購入したいと思います。夜遅くの収録だったのでパジャマで収録しています。理由は3つ。現在iPhone11Proを使っていて、2年近く使っていること。iP...
ブログ

Affinger5から6にアップデートしたよ

このムジログのテーマにはアフィンガーというテーマを使っています。この度アフィンガー5から6にアップデートしまして、ちょっと画面仕様も変わってしまいました。以前はアフィンガー5用のJETという子テーマを使っていたので、広告が溶け込む感じのテー...
グルメ

丸亀製麺でタル鶏天ぶっかけを食べてきた。ボリューム満点!

結論から申し上げて、ボリューム感もあって、お腹満足な一色でした。ぶっかけうどんがベースなのですが、そのうどんをやっと垣間見ることができるぐらいの鶏天。その数なんと4個。普通にこれだけでもボリューミーさを感じるものです。そして大好物のタルタル...
Webサイトレビュー

自分と同い年のもの(1975年生まれ)をWikipediaで調べてみると意外なものが!

今日立ち寄った自販機でたまたま買った缶コーヒー。そこには「sinse 1975」と書かれているではないか。そう、実はボクが生まれた年と同じ年なのである。このダイドーブレンドオリジナルと同い年なのである!
スポット情報

すかいらーくグループのハワイアン業態「ラ・オハナ」に行ってきた

アロハ〜!家族の希望でハワイアンレストランに行きたいという話になり、週末に行ってきました。すかいらーくグループだけどすかいらーくグループらしくない、店内やメニューでハワイアンの世界観を実現されているな、という印象です。夢庵やバーミヤンが日常...
グルメ

濃厚とろ〜り月見を食べてみた!ソースとチーズが絡んで絶妙な味わい

マクドナルドで月見バーガーも先週の水曜日ぐらいから始まっています。その中でも気になったのはポスターでも「新」マークが付いている「濃厚とろ〜り月見」です。
Mac・PC

M1 MacBook Airになってクラムシェルモードで使うようになった理由

最近、自宅ではM1 MacBook Airをクラムシェルモードで使うことが多い。MacBook歴は10年以上と長いはずだが、クラムシェルモードで使うことがほとんど無かった。それは何故かという理由と、そのメリットデメリットを解説しておきたい。
会社経営

【お仕事募集中】

5月のトラブル続きで精神的にも経済的にも崩壊しました。短期間で売上を上げて立て直したく、WordPressのちょっとしたカスタマイズから作業的なものまで、お仕事がありましたらぜひご連絡ください(1人日程度の短期業務や、予算5万円以内程度のコ...
ガジェット

M1 MacBook Airでトリプルディスプレイ環境を実現

自宅の仕事環境を変えていく一環で、タイトルにあるようなことを実現してみました。どのようにして、これを実現したかというと自宅で使っていなかったApple TVを使いました。左のHDディスプレイにはApple TVを接続し、右の4Kディスプレイ...
暮らし

「ときめくか」「ときめかないか」こんまりが提唱する判断基準。

この記事はnoteに書いた「こんまりが言う、ときめくかときめかないか、という判断基準」のリライト記事です2年ほど前、Netflixの番組もあって、”konamari”が大ブームになった。そのとき「こんまり」してたみなさん、あれから月日がだい...