周辺機器・サプライ

UQ WiMax DATA01モニター試用開始、しかしまだMacに対応してなかった

先日、参加させていただいたUQ WiMaxイベントで同時にモニターとして実機をお借りすることができました。2週間ほどですが、いろんなところで使って試してみたいと思います。このような機会を頂き、ありがとうございます。 っと言いながらも、UQさ...
ブログ

WordPressからlivedoor blog(MT形式インポート)に引越しした方法

WordPressやMTに移行する事例は多々あるし、ツールも揃っている。しかし、WordPressから他ブログへ移行するには少し苦労しそう。と、言うのはエクスポートの形式が独特で無料ブログサービスでのインポートで汎用性のあるMT形式をサポー...
イベント

15日のお試しも出来て2年縛りも無かったらWiMax試さない理由は無いじゃないか

7月9日のWiMax体験イベントに参加してきました。百聞は一見にしかずと云えども、家電量販店でも完全にスルーしていたWiMax。イメージ的にはイーモバイルより速いけど、なんだかエリアが狭そう、という固定観念の元で、比較検討の対象に入れてなか...
周辺機器・サプライ

ゲームも3Dメガネでプレイできる時代がやってきた!

7月7日に行われた「近未来のゲームを体感しよう!」NVIDIA 3D VISIONゲーム体験会~宇宙最強ゲーミングPC ALIENWARE 襲来!~という長い名前のイベントで、3Dゲームを体験してきました!そうです。あのアバターとか最近流行...
アプリレビュー

シマンテック「子供のインターネット利用について考える」ブロガーイベント

昨日、発表されたシマンテックのサービスに合わせて開催されたブロガーイベントに参加してきました。同じ本日、新たなサービス「ノートンオンラインファミリー」が無償で利用出来る形で発表されているので、 インターネットを利用するお子さんをお持ちの方は...
アプリレビュー

ムジログはlivedoorブログにお引越しをしました!

使い慣れていたWordPressからlivedoorブログに本日乗り換えました。といってもまだテーマの移行まで追いついていませんが、徐々にやっていきたいと思います。さて、今回の移転の目的にをお伝えする前に、お詫びしなければいけないことがあり...
イベント

スーパーステイショナリー & iPhone 4 meets “Evernote”「いつでもどこでもEvernoteを使い倒せ」イベントに参加してきました

実はこの手のEvernoteイベントは2回目なのですが、Evernoteの進化のスピードも速ければ、提携企業も勢い良く増えているのを感じます。実際、使って体験してみないとその良さが伝わりにくい感じもするEvernoteなので、知らない人から...
周辺機器・サプライ

iOS4のアップグレードは1時間以上かかる

早速、iPhoneのOSアップグレードしているわけですが、現在も進行中でまだ復元作業中です。アップデートをするとすぐに本体のバックアップをしてくれるので、事前にバックアップすると二度手間になるので、さくっとスタートさせるのが良いでしょう。
Webサイトレビュー

Amazonのプライベートブランド商品「Amazonベーシック」

Amazonベーシック マルチシールド ハイスピード HDMI バージョン1.3b対応ケーブル たまたまAmazon.co.jpを見ていて気づいた「AmazonBasics」。Amazonのプライベートブランドで高品質で低価格なものを全世界...
イベント

マクド新商品「チキンバーガーソルト&レモン」など3種登場!

マクドの新商品チキン系3種が登場します。今日は試食会ということで、都内某所のマクドにて味見をしてきました。3商品の中でもボクの中では 「チキンバーガーソルト&レモン」が美味しくてオススメです!今までのマクドに無い新鮮さを感じました。