WordPress VC Search Ver.1.54リリース!リンクシェアECサイト指定可能に もうすでに、このプラグインって何をしてくれるんだったけ?と思うぐらい昨年冬リリースから機能拡張しています。さて、久しぶりにブログ上でのご報告になりますが、今回のバージョンでリンクシェアのECサイトを指定した形でのリンクを生成することが可能と... 2010.06.03 WordPress
周辺機器・サプライ iPadは64GBを書いましょう!コンテンツを持ち運ぶことの大切さ iPadセットアップ中の画面です。「何これ、この空っぽな感じ。余裕さ・・・」16GBのiPhoneをつかっていると窮屈に感じてきたのだが、その4倍の容量になると余裕がありすぎます。だからこそ、16GBという選択もアリなのですが、あえて64G... 2010.06.01 周辺機器・サプライ
WordPress WordPress3.0とBuddyPressを新規インストールしてみた タイトルの通りなのだが、BuddyPressを久しぶりに入れてみて驚いたのが、インストールが簡単になったことと、このデフォルトデザイン!良い意味で期待を裏切ってくれました。洗練された感じのデフォルトデザインになっており、日本語を当ててみても... 2010.05.31 WordPress
周辺機器・サプライ Appleストア銀座に並んで手に入れたiPad開封の儀 アップルストア銀座。伸びる行列。ヘリコプターも飛び回り、テレビ局の取材も多々。事前予約した人の列と当日の列とが分けられている。その中で事前予約していた側だったボクは1時間ほど待ってから契約段階に入るのでありました。 2010.05.28 周辺機器・サプライ
Webサイト開発・運営 iPhoneアプリ開発ツールにさらっと手を出してみる 風呂上りにサラッとさらっておこうと思い、iPhoneアプリ開発ツールを触り始めてみました。ボクが参考にしている書籍では上記画面は英語でビビっていましたが、日本語になっていて、安心。でもその後は英語の多く出てきて、少しずつ難しそうな予感がしま... 2010.05.26 Webサイト開発・運営
アプリレビュー 予約していたAdobe CS5日本語版到着!開封の儀 この日を待っていました!ついに発売日の2日前ですが、CS5が届いたのです。それでは恒例の開封の儀の模様です。 2010.05.26 アプリレビュー
しごとメモ ノマドワークスタイル(?)を実現するためにSkype電話番号をゲット それには携帯電話でいいじゃん、なんて思っていたし、実際に営業とかしていると会社から携帯電話を支給されることも多い。でも昨今、通話料の安さや離れた人とのコミュニケーションのしやすさなどの要因から、Skypeを使う人が増えている。でも、メッセン... 2010.05.25 しごとメモ
Webサイト開発・運営 iPhoneアプリ開発の第一歩でつまづく、日本語が通らないアクティベーション 順調にiPhoneデベロッパープログラムの登録が完了すると思ったら、ここでメールで送られてきて認証する予感。メールボックスを確認するとメールが届いていたのだが、これをクリックしてもうまくいかない。購入自体は日本語のアップルストアのサイトで行... 2010.05.25 Webサイト開発・運営
アプリレビュー Evernoteからectoに送る機能を初めて知った Macを使っていて、Evernoteも使っていて、ブログを書くのにectoを使っている人向けのエントリーになります。なんと、Evernoteで文字列を選択して右クリックしたら「Public with ecto」というメニューが表示されるので... 2010.05.24 アプリレビュー
アプリレビュー Adobe CS5@Macでのアップデート通知 昨年WindowsからMacに乗り換えて、今月ようやくAdobe CS5の体験版を入れて、マック上での使い勝手を体感しています。その体験版が英語版であることを除けば概ね良好なのですが、まだMacの感覚に慣れていないのか、そんなところに通知が... 2010.05.24 アプリレビュー