未分類

API勉強会乗っ取り事件のその後

Twitter上でも荒れてた様子を知っている方は少なくないと思います。第三者から見ても、明らかに不条理であることも証明されており、自分の主張の正当性はあると確信している。ただ、この件で、本当にモチベーションもくじかれたし、悔しくてたまらない...
読書

サーバーの操作を覚える!できるPRO CentOSサーバー、インストール

分厚すぎないレベルの分厚さで、そして内容がぎっしり詰まっている感じも受けるできるPRO CentOS サーバー CentOS 5対応。コマンドに特化することなくネットワークから仮想マシンを作るところまで網羅的に書かれています。
読書

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略を読んで

今更感のある読書感想文です。とはいえども、この本を全部読み込んだ人はどれだけいるのでしょうか。書店でも目立つところに配置されたり、話題になった本。買っただけで満足してないでしょうか。ボクは危うくそう成りかけました。
周辺機器・サプライ

エネループスティックとiPhoneの組み合わせ最高、そして充電速度も満足

上からeneloop stick、MacBook Pro、そしてiPhoneである。これはあるイベント開始前の状態だが、iPhoneの電池が残り半分だと、帰り道に酷使するボクにとっては、バッテリー切れが心配なのである。それぐらいのTumbl...
イベント

リコーさんのイベント用のオブジェが凄かった(動画)

リコーさんのオフィスの1Fにオブジェがあるのですが、今回ブロガーイベント用に、特別なディスプレイをしていただきました。(通常は時間表示だとか)コピー機もまわるようになっていたりします(というか正面に向けてない設定だったので修正していただけで...
イベント

App2Meは自分が使いたい複合機の機能だけを選んで思いのまま

複合機中心に回されるのではなく、複合機で使いたい機能だけを、ウィジェットとしてダウンロードして、パソコンから出力するという発想は、ストレスフリーに繋がりそうです。
イベント

リコーApp2Meを知る

「App2Meが変えるオフィスの複合機の可能性」ブロガーミーティングに本日は参加してきました。複合機 と言えば、会社で使う、というイメージしかありませんが、その複合機の機能をより身近に感じることが出来るウィジェットということで楽しみに参加し...
周辺機器・サプライ

iPhoneで使えるBluetoothヘッドセット DS205 HBH-DS205

前からiPhone OS3.0になった時からブルートゥースヘッドセットが欲しかったのですが、たまたま手に入れたこれが、ヒットでした。MacのキーボードもマウスもBluetoothでワイヤレスですが、とうとう、iPhoneのイヤフォンもワイヤ...
音楽

東京ウインドハーモニーオーケストラ第10回定期演奏会に行ってきた

この吹奏楽団の定期演奏会にはほとんど足を運んでいないものの、ボクにとっては少し関係のある吹奏楽団である。昨年のスペシャルバンドでご一緒させていただいた方からの案内ではあったものの、実はこの楽団の名前を決めたのはボクだったりしますwそういった...
イベント

イベントで準備しておくと良いもののまとめ7つ

ちょうど先日の受付業務の経験と、これから自分が開催するイベントもあるので、少し整理をしてみたいと思います。