周辺機器・サプライ

Apple Magic MouseはiPhoneの操作感を持ち込んだ

Apple Magic MouseはiPhoneの操作感を持ち込んだ。そうとしか思えないこの感覚。特にブラウザのスクロールをするときに、今までスクロールホイールでグリグリやってきたことが、iPhoneのスクロールのように指で滑らすだけで出来...
WordPress

WordPressプラグイン「Value Commerce Item Search」Ver.0.1人柱版

昨晩書いたブログ記事「バリュコマ商品検索プラグイン(WordPress用)α版リリース」のようにWordPressで作られたブログの中に商品検索・ショッッピングモール的機能をつけようとプラグインを作り始めました。ユーザーとしての利便性はその...
WordPress

バリュコマ商品検索プラグイン(WordPress用)α版リリース

バリュコマ商品検索プラグイン(WordPress用)は、WordPressで書かれたブログの中でバリューコマース社が提供するアフィリエイトプログラムより、すべての商品検索を行うプラグインです。ページング、値段順のソート、カテゴリの絞り込みが...
アプリレビュー

ズボラな人のためのiPhone家計簿アプリの決定版

iPhone情報整理術を読んで「おお、これはやってみたい!」というのが多く、少しずつ実践しているところです。その中のひとつ、家計簿の付け方ですが、もしかしたら、これが自分に合っているかもしれない、と思ったのが、このアプリです。
周辺機器・サプライ

Apple Magic Mouseはイケてる!

相変わらず開封の儀の写真からですみません。今までもワイヤレスマウスを使っていました。Windowsでも。やはり先日のApple Wireless Keyboardでストレスフリーでもあるように、 無線技術によってストレスフリーがもたされてい...
アプリレビュー

STUDIO8、Mac OSX 10.6でも入れられたけど

Windowsから乗り換えてすっかりMacユーザーなボクは、現在アドビ関係のアプリは買い替える予算が無いため、「VMware Fusion 3」上のWindowsから起動して使っている。これはこれで問題なく使えるけどもっさり。ネイティブで使...
アプリレビュー

筆王ZEROって全然ゼロじゃないじゃん

年賀状シーズン。Macにもり変えてもWindowsで使っていた筆王ZEROを使おうと思って、MacBook Pro内のWindows7にインストールしていました。ところが・・・
周辺機器・サプライ

ドキュメントスキャナーDR-150をMacでも使う

以前のエントリー「DR-150のMacに対応していないところが残念」でMac対応していないのに嘆いた。さらに、Mac上の「VMware Fusion 3」上で「Windows7」を動かし、それで認識させて無理矢理使おうと思ったのですが、あっ...
アプリレビュー

MacでZIP圧縮してもWindowsに不要なファイルを作らないアーカイバMacZip4Win

Macの方から圧縮ファイルが送られてきて、たいていのWindowsユーザーがゴミファイルとして認識している「.DS_store」などのファイル。いつもこれをウザイと思いながら削除して使っているのですが、今度は自分がMacユーザーのターン。ど...
アプリレビュー

TweetDeckのカラム幅調整&通知のカスタマイズ

メニューが英語、多機能すぎそうなオプションメニュー、でも英語。デフォルトで日本語表示出来ない!そんな英語アレルギーなボクなのですが、 ちょっと真面目に読めば約に経ちそうなオプションがあるのです!TweetDeck ←TweetDeckはこち...