暮らし 久しぶりに取り出したSuica/PASMOが使えなくなっていたときの解決方法。ロックがかかっているのでロック解除するのです! モバイルSuicaメインになってしまったので半年以上使わなくなったPASMOすっかりApple WatchのモバイルSuicaの生活が定着して、電車乗るときもコンビニで何か買う時も、ピピっと腕についている時計で買い物をするようになりました。... 2020.03.05 暮らし
読書 喫茶アメリカンに行きたいと記憶に残した一冊(ブログ記事再編集からの書籍化の可能性) 著者のやままさんより献本いただいての読書感想文です。「喫茶アメリカンについて言いたいことやまやまです」はAmazon Kindleで読める電子書籍。今回はMac版Kindleで拝読。まず、この表紙の画像、読む前はかわいらしいイラストだな、と... 2020.03.01 読書
読書 スタンフォード式最高の睡眠を読んで寝るルールを変える マンガでテンポ良く読みやすい睡眠は日中の眠気や日による体調の違い、パフォーマンスに大きく影響を与えている。最近、日中のパフォーマンスがいまいちになったのは睡眠に問題があるのでは、と思いはじめて、マンガでぐっすり! スタンフォード式最高の睡眠... 2020.02.04 読書
お知らせ YouTubeチャンネルをはじめました iPhoneのインカメラ、iPhoneアプリのAdobe Rushのみでさくっと編集してアップしました。カンペを棒読みしているのがバレバレ・・・@wackeyです。YouTubeチャンネルを始めました。よろしければ、チャンネル登録をお願いし... 2020.02.04 お知らせ
スポット情報 【追記あり】「うお・希」でランチ・茅場町さんぽ ~おすすめスポットを知る・広める with #Machitag に参加しました 先日、案内を見て僕がやっているLocketsと同様に地域情報等を手がけるMachitagさんのイベントに参加してきました。どういうものか改めてきちんと知りたいということと、実際に体験して使ってみることが大切だと思い、でかけてきました。イベン... 2020.02.02 スポット情報
コーディング たにぐちまことさんのReact入門がわかりやすかった 今日の午後はしばらく勉強を中断していたReactについて勉強しようと、一度トライしていたKindle本を読み返していたのですが、途中で理解がついてこず、他のサイトなどを巡回し始めました。例えばUdemyなどのような動画サイトやslidesh... 2020.02.01 コーディング
ガジェット 2つの異なるアプローチの位置情報ガジェット「 #Tile 」と「 #まもサーチ 」を使ってみるよ 久々にブロガーとして(ブロガー側として)ブロガーイベントに参加しました。SB C&Sさんが販売されるtile、そしてまもサーチという製品のイベントです。※イベントのお土産にtileの製品をご提供いただきました。tileはモノを探す時にそれを... 2020.01.22 ガジェット
Mac・PC スタバでドヤるMacBook Pro 16inch。外に持ち出すための3アイテム スタバでドヤる日がくるとは思ってもいませんでした。ここ10年ぐらいMacBook Pro 15inchシリーズを使っていたのですが、ここにきて、16inchにリプレイスしました。15inchのラインナップがなくなって事実上16inchが後継... 2020.01.19 2020.01.22 Mac・PC
グルメ ジョナサンの抹茶とあずきのミニサンデーについての意見 1週間に2回食べた最近ジョナサンに電源席も大幅に増えてとても作業環境として居心地の良い空間になってきています。いつもドリンクバーだけだと申し訳ないと思いつつ、デザートも一緒に頼むようにしています。そこで、最近よく頼むのが価格感とボリューム感... 2020.01.18 グルメ
ガジェット モバイルバッテリー(10000mAh)AUKEY PB-N66、意外と軽くてモチも良いので重宝してます そういえば、年末セールで買ったモバイルバッテリー使ってみたのですよ。OPPO Reno Aとモバイルバッテリー(10000mAh)PB-N66結論から言えば、今まで使っていたモバイルバッテリーより軽く、ちょうど使用頻度もそんなに高くないので... 2020.01.16 ガジェット