ガジェット

キャンドゥで売っていたiPhone用充電ケーブル2個目買った

昨年末、たまたま通りかかったキャンドゥでiPhoneのUSB充電ケーブルというのを見かけて買った。そして使ってみて、普通に充電するのに使えていて満足していました。108円ですしね。実は昨年の暮れに、車のギヤ部分にLightningケーブル(...
会社経営

チームランサーとかギルドとか、新しい働きかたの創造 #tbmu37

2016年が始まりました。ボクは今年、新しい働き方のひとつにチャレンジしようとしています。ちょうどそのような組み立てがだいぶ出来てきたところに下記のような記事が話題になっていました。この記事によると2016年最新の働き方。それは、チームでフ...
Mac・PC

VMWare Fusion上のWindows 7をWindows10に無償アップグレードしたこととハマったことの解決方法

やっとWindows 10になりました。今までMacではVMWare Fusionを使って、Windows 7を入れて使っていました。Windows PCを買ってもいいのですが、1台のマシンにWindowsも入れておく方が何かとスマートなの...
ガジェット

Xperia Z5 Compactは何故auで出してくれないのですか? #Xperiaアンバサダー

最近のスマホって一時期前に比べて全体的に大きめのものが増えている印象がある。iPhoneにいたってはiPhone5からiPhone6シリーズになって、一回り大きくなってしまった。あのサイズ感が良かったのに、と言う人はそこそこいそうだ。実はX...
会社経営

機は熟した

機は熟した。スイッチ入れるよ?と言い続けて、本当に入れるタイミングが来ました。今は、まさに夜明け前。数年前の高円寺夜明け前の商店街のこのビジュアルのように、いま正に、見えないところで準備が行われている。そして夜明けとともにそれは始まる。大き...
イベント

Xperia Z5はAndroid端末最高峰のひとつの形への進化を成し遂げた #Xperiaアンバサダー

XperiaはAndroid端末としては何度か持ったことある端末だし、さらには現在はXperia Z4 Tabletがメインのモバイルマシン(Z2 Tabletは壊してしまいました・・・)。12月に開催された「Xperia Z5 タッチ&ト...
イベント

年が明ける前に改めて御礼 #ブロガー大忘年会2015

いきなりですが、笑顔っていいですよね。結果的に一人でも多くの笑顔が作れたブロガー大忘年会2015であれば、開催して良かったと思いますし嬉しいことです。そんなブロガー大忘年会2015ですが、年が明ける前に改めて御礼を兼ねて本エントリーを残して...
アプリレビュー

CCLibraryとCCXProcess、お前らいったい何やってんだ(Adobe Creative Cloud)

こんなことに悩んでいませんか?Macのメモリがいつもいっぱいいっぱいで、ファンも回りまくるし、パフォーマンスが落ちることが多々ありました。メインブラウザのChromeもしょっちゅう再起動していたぐらいです。これはきっとEl Capitanに...
会社経営

みずほ銀行強制終了

うちの会社(個人で経営しているほう)の銀行口座はみずほ銀行なんですけど、これの法人用のインターネットバンキングが個人向けのそれと比べて使いにくい気がしております。特に、使えない時間帯も多く、エラーが出るのはいいのですが、このページのタイトル...
Webサイトレビュー

Kizoaはスライドショー動画が手軽に作成できるだけでなくカスタマイズもガッツリ出来る

※KizoaのサービスレビューをProアカウントをご提供いただいて執筆しています。結論から言えばサイト上の操作だけで「簡単にスライドショー動画が作成できるツール」と言い切ってしまってもいいのですが、使ってみて「意外と細かいカスタマイズも出来...