VMWare Fusion上のWindows 7をWindows10に無償アップグレードしたこととハマったことの解決方法

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

Windows10

やっとWindows 10になりました。

今までMacではVMWare Fusionを使って、Windows 7を入れて使っていました。
Windows PCを買ってもいいのですが、1台のマシンにWindowsも入れておく方が何かとスマートなので、この方法をとっています。ボクの場合は主にWebのIEでの表示確認や銀行のインターネットバンキングで使用していて、MacユーザーであってもWindowsは使わざるを得ない状況があるのでWindowsを使わないという選択肢はないようです。

さて、今回アップグレードを急いでやってみようと思った理由のメインは「無償アップグレード期間、そして年末年始のうちにやっておこう」という理由からです。

Windows 10 アップグレード無償期間 1 年とはどういう意味ですか? 永久無料使用可能ということなのか – マイクロソフト コミュニティ

Windows 10のリリース後1年間は無償でアップグレードできるということですから、無償アップグレード後に1年間使用できるわけではなく、リリース後1年以内に対象製品からアップグレードする場合は無料で、その後は永続的に使用できるととらえる事ができるように思います。

こういうのを見ると1年以内なら無償なら、やっておかなきゃ、って少し焦るわけです。年明けで忙しくなるとPCのメンテナンスとかやっている余裕が無くなりますからね。

で、年末に何度もインストールを試みたけど失敗しまくって、年が明けてしまいました。
ちょうど三連休に入ったこともあり、このタイミングでも何度か試したのですが、どうも根本的に間違っていたらしい、ということが判明。昨晩やってみるとすんなりとアップグレード出来ちゃったので、その方法についてメモしておきます。

やって有効だったこととよくわからなかったこと

結論から書きます。
やって有効だったのは下記になります。

  • 仮想OSのハードディスクをSCSIからIDEにする(これに気づくのが時間がかかったがこれが引っかかっていた最大の原因)
  • Windows 10のイメージをダウンロードしてそこからインストールする

そしてやって有効かどうかわからないけどチャレンジしたことを書いておきます。

  • VMWare Fusionを最新版にお金を払ってアップグレードした
  • Windows 10のインストールが終わるが、何度もディスクがロックされていると言われてWindows7に戻ってしまう現象が発生。もしかしたらMacのSSDを暗号化しているせいかと思い、外部HDDにOSを置いてみたが変わらなかった

まず一つ目の項目から説明しておきたいと思います。
これが躓いていた理由でした。

0xC1900101-0x20017が出てWindows 10のアップグレードが失敗する あれこれ、とりあえず。/ウェブリブログ

Windows 7からWindows 10にアップグレードする環境の場合、元のインストール先ドライブがIDEだと成功するが、SCSIだと失敗する。Windows 8.1からWindows 10にアップグレードする環境の場合は、元のインストール先ドライブがSCSIでも影響しない。(ただし、VMware Fusion環境の確認)

これを見つけたときは、マジか!と思ったが、これをやってみるとすんなりアップグレードできました。

仮想OSの電源を一度シャットダウンし、VMWare Fusionの設定画面でSCSIからIDEに変更。
一旦OSを起動し、プラグイン?か何かをインストールするので、それが終わって再起動してからWindows 10をインストールする。

VMWare Fusion Windows 7から10へアップグレード

それでいけると思います。

これをやらないとWindows10インストールして再起動するところまで進むが、再起動後、ブルー画面でどうしようもない画面になります。そして再起動したらWindows7に戻っているという・・・

次にWindows 10はVMWare Fusion上で動いているWindows 7からアップグレードできない点です。
これはWindows 10のisoファイルをサイトからダウンロードし、それをディスクとしてVMWare Fusion上のWindows 7でマウントすることによって、インストール出来るようになります。

参考:VMware Fusion 7上のWindows 8.1をWindows 10にアップデートする – 酔人日月抄

 ISOイメージのダウンロードページ(ここ)を見てみると、プルダウンリストに「Windows 10 KN」とか「Windows 10 N」とかありますが、これは独禁法関連で特定の国向けにバンドルソフトの構成が異なってるものだそうです。なのでここは気にせず「Windows 10」を選びます。

その後、言語と32bitか64bitかを選択すればダウンロード開始となります。

マウントの仕方は下記の通り。仮想マシンメニューからCD/DVDで、ディスクまたはディスクイメージを選択、です。ここでMacのデスクトップかどこかにダウンロードしたWindows 10のisoファイルを選択します。

スクリーンショット 2016-01-11 10.31.30

これでWindows 7にWindows10のアップグレードディスクドライブみたいなのが見つかるのでそこから実行すればOK。

その他にも上記に書いた試行錯誤したことが影響しているかもしれませんが、この2点でタイトルにあるようなことが実現します。

あ、Windows10のリリース日は2015年7月29日なので、今年2016年の夏までにこれ終わらせておかないともったいなさそうです。

というわけで、なんとか1月上旬のうちにこれを終わらせることが出来て安心しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました